しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2021年03月06日

何やってるの?

「ばばの日記」

3月6日(土)曇り

朝から曇り空で、時折雨粒が・・・・

洗濯物も、外に干してあったけど2時間後位には軒下に移動。

天気がちょっとドンヨリなスタートになった徳之島です。

じじは、今日も早朝ウォーキングに行って来たって。

「来たって」と書いたのは、実は、今朝のばば、じじが起きたのも

ウォーキングに出かけたのも全く気づかなかった。

階下で足音がしてカーテンを開ける音が聞こえ、階段を上がってくる音がしたので

そこでやっと、じじはもう動き始めているんだ~と気づいた。

上がって来たじじに「もう歩いてきたの?寝坊しちゃった、ごめん。

じじが起きたのも全然気づかなかった。何でこんなに熟睡してたんだろう?

寝る前、お風呂に入ったせいかな?」と言うと「そうだろうね」って。

ばばは既に「春眠 暁を覚えず状態」になってしまったのかなぁ?

眠れるという事は幸せな事だと思うから、又体が要求しているからだろうから

時間に縛られなくなった現在だから出来る事だから・・・・良いかなぁ。

自分が都合の良いように考えてしまうばばです。

ばばは、自分に都合の良いように考えたり、思い込んだり

無意識に行動したり・・・オッチョコチョイな行動が多い。

昨夜は、何日ぶりかで「山芋焼き?」を作った。

過日、じじは「もう食べ飽きた」と言っていたけど

ばばの4分の1ほど、強制的にお皿に入れた。

旦那様より、自分が多く食べるなんて・・・良いの、ばば?

まぁ、じじは、ばばが食べられない刺身を食べ、飲めないビールを飲むから

ばばは、じじがあまり食べたく無さそうな「山芋焼き?」を

数倍も食べよう、食べた方が、じじも喜んでくれるから。

と言うわけで、お皿に取り分けた山芋を食べる爲にソースを・・・と冷蔵庫から

ソースとマヨネーズを出して、自分の分にだけかけ・・・・た・・・・

一瞬「あっ!いつもと違う!」と、そこで気づいた。

いつもなら「トンカツソースを筋状にかけて、その後、マヨネーズも

同じようにかけるのだが・・・・

何と夕べ、ばばがした事と言えば・・・・

ソースをチョロっと筋状にかけようとしたはずなのに

何故かドバ~~っっと出て、ハッと気づいた。

ばばがかけていたソースは「焼き肉のタレ」だったのだ。

アチャ~~っと慌てふためいているばばに「僕のにこぼせば良いよ」って。

「焼き肉のタレだよ、美味しくないはずよ」と言うと「良いよ、良いよ」と。

じじのお皿の「山芋焼き」にかけようとしたけど、すでに殆どのタレを

ばばの山芋焼き生地が吸い込んだようで・・・・

自分がした事だから、仕方ないと食べ始めた。

今まで初めての「焼き肉のタレ味山芋焼き」。

感想?

不味くはなかったけど、やはりトンカツソースとマヨネーズ味の方が

個人的には好きかな?食べ慣れているからかなぁ・・・・

と言うわけで夕べも大失敗!

無意識に行動した結果の行動だったと思うけど

焼き肉のタレとトンカツソースの蓋を開けてみたら、

注ぎ口?口の大きさに気づくはずなのに、全く気づかず

ドバ~~っとやっちゃった。

ソースの口

※後で、2つ容器の口径を計ってみたら、トンカツソースが約8ミリ

  焼き肉のタレの方は約2センチでした。

オッチョコチョイ、注意散漫・・・

じじには、只、申し訳なく思っている。

せっかくなら、美味しく食べて欲しかったし、美味しく食べたかったのに。


















  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:53Comments(0)日常生活

2021年03月06日

サシバ

【じじ写真日記】


R3年 3月6日(土)天気 曇|小雨 室温 19.7℃ 外気温 18.1℃ 湿度 55%(室内)(午前7時14分計測)


サシバは冬鳥で秋に大群で南下するのでよく知られておる。

絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2021年3月5日、10:19 徳之島町諸田池沿道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:16Comments(0)鳥類

2021年03月06日

サシバの採餌

【じじ動画日記】 


R3年 3月6日(土)天気 曇|小雨 室温 19.7℃ 外気温 18.1℃ 湿度 55%(室内)(午前7時14分計測)


 今日も低気圧の影響を受けて不安定な天気になりそうだ!

 昨日は諸田池沿道にある電柱の天辺にサシバが留まって狩りをしていた。




下の畑にいる小動物を狙っているのであろう。

サシバは冬鳥で秋に大群で南下するのでよく知られておる。

絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている。

サシバの採餌







(2021年3月5日、10:17 徳之島町諸田池沿道で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:15Comments(0)鳥類