しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2019年09月13日

凄いなぁ~

「ばばの日記」

9月13日(金)晴れ

快晴の徳之島です。

室温も朝から30度越え、今夜は集落の公民館で地区のお月見大会をするんだって。

子供達の綱引き大会とかもあるみたい、盛り上がると良いね。

我が家のデュランタ、あまり大きく育たないようにと剪定をしてあったのだが

今年は、デュランタの根本付近から、次々と芽を出したゴーヤが大豊作。

枝を切ろうにも、デュランタの蔓も一緒に切ってしまいそうだし

一番天辺辺りまで蔓が伸び、巻きひげも沢山あるので、なかなか思い切れない。

思い返せば、義姉が6月中順位帰省し、戻る時に、

朝収穫したゴーヤをお土産に持たせた記憶がある。

と言うことは?既に、約3ヶ月。

その前から収穫は出来ていたから、やがて100日位収穫していることに。

我が家では、まだ毎日ゴーヤチャンプルーが食卓に出る。

毎日食べても、じじもばばも飽きないから不思議。

こんなにゴーヤが好きだったとは?

いや、好きと言うより、毎日のように収穫出来るから、食べているだけなのかも知れないけど。

収穫したうちで、最高に大きかったのが、長さ30センチ以上もあった。

数は累計では100本を超えていると思う。

ご近所さんや、姉やその友達にお裾分け・・・

ご近所さんも、皆さん喜んで下さるので何回もお裾分け。

ご近所さんには、朝のゴミ出しのついでなどに、レジ袋に入れたゴーヤを

階段などに置いたり、直接渡したり。

数日前は、階段にゴーヤを置いていたら

「沢山のゴーヤの恵み、ありがとう!来年の豊作をお祈りしています」

って、メールがあって、嬉しかった。

別のご近所さんは「夕ご飯のおかずや、お弁当に重宝しているよ.ありがとう~って。

種を蒔いて育てた訳でも無く、去年のこぼれ種から発芽して育ったゴーヤ。

菜園にも、庭の隅の桜の木の枝にも、デュランタにも勝手に巻き付いてどんどん生長している。

さすが、ここ数日は付いた実が小さくなったり、大きくなる前にクルッと丸まったりしているから

そろそろ終わりかな?

せっかく大きな実が出来ているのに、桜やデュランタの枝に隠れて

きれいなオレンジ色に熟し、自然落下したのも、10個以上。

勿体ないと言うより、又、この種から来年も沢山のゴーヤが育ってくれないかなと

「捕らぬ狸の皮算用」で、ニヤニヤしているばばだけど、

そうは、問屋が卸さないかな?

それにしても、まだまだ巻きひげが100本以上出ているし、花も数十個咲いている。

今現在、収穫出来るのは無いけれど、数日中には収穫出来そうなのが

桜の木にぶら下がって、風に吹かれて揺れているよ。

ゴーヤ

※画像の、実の右下辺りにも、巻きひげが数本下に伸びているよ。

今年は、ナスは実が出来る事は出来たけど、日差しが強かったせいか色がきれいでは無く

すぐに固くなって・・・・オクラは2本しか植えなかったので

1本ずつ位実が付いても、収穫日はずれるし、油断しているうちに大きく固くなって、

ほんの数本しか収穫出来なかった。

ピーマンは2本植えて、数十個収穫し、まだまだ収穫出来そう。

いやぁ~自宅で収穫した野菜って、特別美味しく感じるから不思議だよね。

冬野菜は育てる予定は無いけど、先ずは繁茂しすぎたツルムラサキと

三つ葉をどうにかして、もう少し菜園や庭をスッキリさせなきゃ!











































  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:48Comments(0)日常生活

2019年09月13日

エリマキシギ

【じじ写真日記】


9月13日(金)天気 晴 室温 27.5℃ 外気温 27.7℃ 湿度 60%(室内)(午前6時23分計測)


エリマキシギは全国に旅鳥として渡来するが、島へも春秋の渡りの時期に少数が渡来する。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2019年9月12日、11:06 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:35Comments(0)鳥類

2019年09月13日

エリマキシギ

【じじ動画日記】 


9月13日(金)天気 晴 室温 27.5℃ 外気温 27.7℃ 湿度 60%(室内)(午前6時23分計測)


 今朝は靄がかかったような夜明けだった!

もう朝は秋めいてきたのか?

まだまだ日が上がると残暑厳しい天気になりそうだ!

 昨日は、諸田池でほぼ一年ぶりに「エリマキシギ」に出会った。



エリマキシギは全国に旅鳥として渡来するが、島へも春秋の渡りの時期に少数が渡来する。


エリマキシギ



(2019年9月12日、11:17 徳之島町諸田池で撮影)
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:34Comments(0)鳥類