しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年07月09日

損害賠償!!!

「ばばの日記」
7月9日(月)晴れ

台風8号の余波なの?

昨日の時点で、昨夕鹿児島港出港の定期船が欠航になったと聞いた。

海は結構、波があるようだから仕方無いね。

昨日のうちで、牛乳、もう1本買って来たら良かったな?と後悔中のばばです。



さてさて、今朝も晴天だったので、じじのタオルケットや枕カバーを洗う事にした。

他に洗う物は無いかな?と見回したら、昨日じじが撮影に来て行ったズボンがあった。

一応、じじに「このズボンも洗うね~」と声をかけ、洗濯機に入れた。

入れる前に、ポケットを探ったらハンカチが1枚入っていたので

出して洗濯機に・・・

反対側のポケットを触ってみたけど、何も無さそうなので

そのままスイッチオン!



朝食を終え、可燃ゴミを出していたら、タイミング良く洗濯終了~

ズボンなどはなるべく裏返して干すようにしているので

もう一度、ポケットを点検。

あれっ!固い物が手に触れた。

「車の鍵かぁ~」と思いながじじ~ごめん!車の鍵まで洗っちゃった」と

声をかけつつ、鍵をポケットからだそうとして・・・

!!!!!!!!ガァ~~~ン!!!!!!

何と!車の鍵だと思っていたのは、じじの腕時計だった。
腕時計

ドキッとしたけど「じじ~ごめん~~鍵じゃ無くて腕時計だった~」

と声をかけたら、「???」とじじも出てきた。

その前に、時計の文字盤を覗いたらガラスとか損傷は無いみたい。

秒針が無かったのか?見えなかったのか?針が動くのも確認できず。

「アチャァ!!!やっちゃったよ~」と思いながら時計を耳に当てたけど

時を刻む音は聞こえず。

一瞬、時計をしっかり見た。

じじもばばも、時計を何個か持ってはいるけど

そのうち1個は、娘が結婚した時、婿殿と娘からと記念にプレゼントしてくれた

大事な大事な時計。

もし、その時計だったら・・・・・・



じじが来たので恐る恐る「壊れてる?」と聞いたら

「動いているがね」と。

えっ?どこが動いている?秒針は無いし、時を刻む音も聞こえないしと思ったら

文字表示で「○時○分」の数字が変わっていると言う。

あぁぁぁぁぁ~~~良かった!!!

壊れていなかったのか。

それに、婿殿と娘からのプレゼントされた時計でも無かった。

良かった~。

おいおい、腕時計を洗濯機で回して、良かった!とは、

ばば、おかしいんじゃないかい?



「ごめ~~ん」とじじに謝ると「いや、綺麗に洗われてきれいになったし

手で洗う必要無くなったから良かったよ」って。

さっすがぁ~それでこそ、じじ!



それにしても、最近の時計って頑丈ですなぁ。

洗剤入れて、柔軟剤入れて、洗濯機で洗われ脱水され、約50分。

よくぞ耐えてくれたね~

「よく頑張りましたで賞」をあげなくちゃいけないね。



時計が無事動く事が分かったら、又々ばばの邪悪な心が動き出し・・・

「何で?時計をズボンのポケットに入れたの?」と

チョッピリ、じじを責める気持ちも。。。

でも、今回はばばが悪いので、内心で思っただけで、口には出しませんでしたけど・・・



腕時計と言えば・・・

ばばが腕時計を付けなくなって、何年経っただろう?

仕事をしていた頃は、細かく時間を気にしなければならなかったので

常に腕時計も付けていたけど、退職してからは・・・・

旅行の時とか文化会館などでの催し物を観に行く時位かな?

でも、最近は旅行の時でも、観劇の時でも携帯で時間が分かるし

腕時計を付ける事が滅多に亡くなってしまったばば。



数年前、娘夫婦からプレゼントされた時計の電池を替えてもらおうと

時計屋さんに持って行ったら「これは良い時計ですね~」と

ご主人が言ったので「専門の方って、一目見て時計の価値が分かるんだ」と

内心ビックリしながら、今まで以上に大切にしなくちゃと思った。



「大切にする」って、決してしまい込んでおく事じゃないよね。

どんどん使ってこそ、プレゼントしてくれた方も喜んでくれると思うんだけど

なかなか実行できない、ばばなんです。



あっ!朝の「じじの腕時計洗濯事件」、じじは損害賠償も何も起こさないそうです。

勿論、損害賠償金も発生しないばかりか?

「洗濯してくれて腕時計がきれいになって良かったよ」と言うじじ。

器が大きいのか?

ただのお人好しなのか?



じじは怒らなかったので、今日は一層気合いを入れて

午前中の仕事を頑張ったばばです!

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:58Comments(0)日常生活

2018年07月09日

亜種リュウキュウキジバト

【じじ写真日記】


7月 9日(月)天気 晴 室温 29.5℃ 外気温 27.7℃ 湿度(室内)65% (午前6時55分計測)


 昨日は徳之島総合運動公園遊歩道でのんびりと寛いでいるリュウキュウキジバトのカップルに出会った。

島に生息するキジバトは亜種リュウキュウキジバトと言われている。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年7月8日、11:27 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)


  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:58Comments(0)鳥類

2018年07月09日

亜種リュウキュウキジバト

【じじ動画日記】 


7月 9日(月)天気 晴 室温 29.5℃ 外気温 27.7℃ 湿度(室内)65% (午前6時55分計測)


 今朝は良い天気だ!

海の潮騒は、かなり大きく聞こえる!

今日の下り船からは欠航と聞いているが、昨日から8号の影響による大時化が続いているようだ!

心配された、超大型の台風8号は、かなり西へそれそうですね?

まだまだ、安心はできませんが、接近中です明日明後日まで要警戒!

どうか大きく逸れて、直撃だけは逃れるようお祈りをするだけです!

 昨日は徳之島総合運動公園遊歩道でのんびりと寛いでいるリュウキュウキジバトのカップルに出会った。



島に生息するキジバトは亜種リュウキュウキジバトと言われている。

亜種リュウキュウキジバト



(2018年7月8日、11:35 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:57Comments(0)鳥類