しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年08月29日

久しぶりに

「ばばの日記」

8月29日(火)晴れ

今日も真っ青な空が美しい徳之島です。

今朝も、じじが撮影に出かける前、少しだけ小糠雨が・・・

朝8時に干した洗濯物「もう取り込めるかな?」と思ったけれど

乾いているような・・・もう少し干した方が良いような・・・

そこで、竿毎軒下に取り込んだ。

こうしておけば、よっぽどの横殴りの雨で無い限り、濡れる心配は無いから。

今朝は友人が朝から出かけるというので、帰りに豚骨を買ってきて欲しいと頼んだ。

お昼前、友人が用事を済ませ、お願いした豚骨を買って来てくれた。

そこで、早速、大根と人参の煮物を作り、その後、豚骨をサッと煮てから味付けした。

久しぶりに豚骨の煮物を作ろう~

ばばの豚骨の煮物の作り方はいたって簡単。

まず、圧力鍋に豚骨を入れ、火をつけ、重りが動き出したら1分弱で火を消す。

その後、重りが動かなくなるまで待って、豚骨をザルに取り出し、水を流しながら1個ずつサッと洗う。

豚骨を圧力鍋で煮ている間、別の大きな菜鍋に調味料を適当に入れ煮立てておく。

煮立った鍋に洗った豚骨を入れ、煮汁が無くなるまで煮たら完成!

豚骨煮

簡単、簡単!

ばばは、いつも自己流で味付けもするので、作る度に味は違うと思う。

今日は、生姜と「ニンニクを入れすぎたような気がする。

本当は豚骨の煮汁に大根や人参を入れて煮た方が美味しいと思うけれど

今日は野菜だけ先に煮た。

昨日「明日は、豚骨煮作ろうかな?」と思った時「昆布も今夜から水に浸けておこうかな?」

と思ったのに、いつの間にか忘れてしまっていた。

残念!今夜は寝る前で、水に浸けておいて、明日は昆布の煮物も作ろう。

昆布は、北海道の歯舞昆布を使っているんだけど、今年は昆布が不漁だそうで

買うことが出来ない。

漁協のホームページをチェックして、販売が始まったら、すぐ買わなくちゃ!

いつもばばが買っている青森県産ののリンゴも来月中旬には出荷が始まると連絡が来た。

食欲の秋!

美味しい物いっぱい食べて、元気に過ごすぞ~


























同じカテゴリー(日常生活)の記事
こんなに・・・
こんなに・・・(2025-04-04 13:44)

あれこれ
あれこれ(2025-04-03 16:35)

感謝!
感謝!(2025-04-02 13:51)

きょうは
きょうは(2025-04-01 13:52)

今年初
今年初(2025-03-31 13:41)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:04│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。