2024年09月30日
いくらでも
「ばばの日記」
9月30日(月)晴れ後曇り小雨

※画像は過日撮影したジャスミンの花。
昨日、庭の木の枝を切っていたら、ご近所さんも庭仕事をしていて、少し話した。
ジャスミンの花を千切って渡すと「良い匂いね~」って喜んでくれた。
香りが良いのは嬉しいけれど、どんどん蔓が伸びるので、ばばはうまく剪定したり
他の木の枝に巻き付けたりすることが出来ない。
スパッと根っこから切ろうかな?とも思うけれど、純白の花と芳香・・・すぐに伐採は出来そうに無い。
デュランタやクチナシの枝を切るときに、少し切ってみようかな?
今朝は、真っ青な空が見えたので「よしっ!除草剤撒こう!」と起きてすぐに決めた。
朝食後片付けをして、ジョウロと除草剤を持って、空き地へ。
旅行に出かける10日ほど前に除草剤を撒いたのだが、もう、雑草が青々。
雑草の生命力って凄いなぁといつも思いながら、除草剤を撒いている。
ジョウロの8杯分くらい撒いて、終了!
じじが撮影から戻ってから洗濯して、干した。
気持ちよく乾くなぁ・・・と思っていたのに、何と!干し終えて間もなくザァ~~っと俄雨。
慌てて竿2本は室内に取り込み、他のは軒下の物干し台に。
せっかく庭に干したのに。
やっぱり「○○心と秋の空」かなぁ?
晴れると思ったら、急に降り出したり、雨かな?と思うと、ピカァ~~ンと晴れたり。
今、庭を見たらお日様の光が燦々と降り注いでいるけれど
又、急に降り出すかも知れないので、洗濯物はそのままにしておこう。
我が家の桜の木では、セミが鳴き出した。
セミも鳴いたり止んだり、場所移動したり。
ばばも忙しいけど、セミも忙しそうだね。
やることが山ほどあるので、どれから手をつけようか迷っている。
電話で娘と話したら「やるべき事を、全部書き出して終わった物から消していけば良いよ」って言われた。
なるほど!以前も同じ事言われて、しばらくやってたなぁ・・・
今日は、空き地の除草剤撒きと、裏庭の菜園の雑草抜きをやったので
もう、これで終わりにして、夕方には買い物に行って来なくちゃ。
何で、こんなにやることがあるの?と思うけれど、
何もしないでボォ~~ッとしていたら頭も体もダメになってしまうかも知れないので
動ける間は、計画を立てて、無理をしない程度に少しずつ片付けていかなくちゃ!
自分で自分に気合いを入れつつ・・・ね。
9月30日(月)晴れ後曇り小雨

※画像は過日撮影したジャスミンの花。
昨日、庭の木の枝を切っていたら、ご近所さんも庭仕事をしていて、少し話した。
ジャスミンの花を千切って渡すと「良い匂いね~」って喜んでくれた。
香りが良いのは嬉しいけれど、どんどん蔓が伸びるので、ばばはうまく剪定したり
他の木の枝に巻き付けたりすることが出来ない。
スパッと根っこから切ろうかな?とも思うけれど、純白の花と芳香・・・すぐに伐採は出来そうに無い。
デュランタやクチナシの枝を切るときに、少し切ってみようかな?
今朝は、真っ青な空が見えたので「よしっ!除草剤撒こう!」と起きてすぐに決めた。
朝食後片付けをして、ジョウロと除草剤を持って、空き地へ。
旅行に出かける10日ほど前に除草剤を撒いたのだが、もう、雑草が青々。
雑草の生命力って凄いなぁといつも思いながら、除草剤を撒いている。
ジョウロの8杯分くらい撒いて、終了!
じじが撮影から戻ってから洗濯して、干した。
気持ちよく乾くなぁ・・・と思っていたのに、何と!干し終えて間もなくザァ~~っと俄雨。
慌てて竿2本は室内に取り込み、他のは軒下の物干し台に。
せっかく庭に干したのに。
やっぱり「○○心と秋の空」かなぁ?
晴れると思ったら、急に降り出したり、雨かな?と思うと、ピカァ~~ンと晴れたり。
今、庭を見たらお日様の光が燦々と降り注いでいるけれど
又、急に降り出すかも知れないので、洗濯物はそのままにしておこう。
我が家の桜の木では、セミが鳴き出した。
セミも鳴いたり止んだり、場所移動したり。
ばばも忙しいけど、セミも忙しそうだね。
やることが山ほどあるので、どれから手をつけようか迷っている。
電話で娘と話したら「やるべき事を、全部書き出して終わった物から消していけば良いよ」って言われた。
なるほど!以前も同じ事言われて、しばらくやってたなぁ・・・
今日は、空き地の除草剤撒きと、裏庭の菜園の雑草抜きをやったので
もう、これで終わりにして、夕方には買い物に行って来なくちゃ。
何で、こんなにやることがあるの?と思うけれど、
何もしないでボォ~~ッとしていたら頭も体もダメになってしまうかも知れないので
動ける間は、計画を立てて、無理をしない程度に少しずつ片付けていかなくちゃ!
自分で自分に気合いを入れつつ・・・ね。
2024年09月30日
クロハラアジサシ
【じじ写真日記】
R6年9月30日(月)天気 晴 室温29.1℃ 湿度71%(午前7時02分計測)
この個体は腹が白くてもクロハラアジサシです。
クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄る。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年9月29日 徳之島町諸田池で撮影)
R6年9月30日(月)天気 晴 室温29.1℃ 湿度71%(午前7時02分計測)
この個体は腹が白くてもクロハラアジサシです。
クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄る。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年9月29日 徳之島町諸田池で撮影)
2024年09月30日
クロハラアジサシの休息
【じじ動画日記】
R6年9月30日(月)天気 晴 室温29.1℃ 湿度71%(午前7時02分計測)
台風17号・18号と南方海上にあるが島への接近はなさそうで、暫くは良い天気になりそうだ!
最近は、秋めいてきて朝夕は凌ぎやすい季節になってきた。
昨日は、暫く姿を消していたクロハラアジサシたちが十数羽でヒラヒラ舞をしていた。
長時間飛び回れば疲れるらしく、このように短時間、羽を休める。
クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄る。
(2024年9月29日 徳之島町諸田池で撮影)
R6年9月30日(月)天気 晴 室温29.1℃ 湿度71%(午前7時02分計測)
台風17号・18号と南方海上にあるが島への接近はなさそうで、暫くは良い天気になりそうだ!
最近は、秋めいてきて朝夕は凌ぎやすい季節になってきた。
昨日は、暫く姿を消していたクロハラアジサシたちが十数羽でヒラヒラ舞をしていた。
長時間飛び回れば疲れるらしく、このように短時間、羽を休める。
クロハラアジサシは旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄る。
(2024年9月29日 徳之島町諸田池で撮影)