しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2018年09月28日

祈る!他、おめでとう~

「ばばの日記」
9月28日(金)曇り風強し

昨日から海の便は欠航。

昨夕、青野菜でも買っておこうかとスーパーを回ったが

小松菜などは買えず・・

ならば、友人に食パンと牛乳でも買って差し入れしようと思ったら

まさかの食パン売り切れ。

スーパー2軒とコンビニまで行ったが食パンは無かった。

菓子パンも普段の三分の一以下位の数しか無かった。

牛乳は2軒目のスーパーで500ml入りが3本あったので2本購入。

牛乳好きな友人、喜んでくれるかな?と思いつつ

友人宅へ行く途中のコンビニに寄ったら、

1L入りの牛乳が2本残っていたので1本購入。

パンの棚を見ると、厚切り4枚の食パンが1袋だけ残っていたので即カゴへ。

コンビニやスーパーで食パンが売り切れるって、あまり見た事無かったから

昨日はさすがに驚いた。

まぁ、厚切りでも半分に切って2日に分けて食べて貰えば良いから・・・

と、友人宅に届けたら「もう~ばばちゃんの気の利く事。

心遣いありがとう!!」って大喜びしてくれ、ばばも嬉しくなった。

いつもお世話になっているし、友人は仕事で忙しいから

ばばも、ささやかでも出来る事で恩返ししなくちゃ・・と、いつも思っている。



今回の台風は、まともに島にも影響があるかも・・とドキドキ。

昨夕で、鉢植えの観葉植物や友人からいただいた桜欄は

風の当たりにくい車庫や倉庫の脇に移動した。

物干し台も危険だと思い、わざと倒した。

大きく育ちすぎたキツネ花は上の方を紐でまとめてブロックにくくりつけた。

お風呂と、外に置いてある水瓶に水を貯めた。

飲み水は一応48Lは確保した。

一応、電池式の照明器具も4,5個準備はしてあるけれど

使わずに済めば嬉しいんだけど・・・

今夜から明日、明後日・・・台風が無事通過してくれる事を祈るのみ。



今日、9月28日は、じじの誕生日。

朝、娘達からおめでとうメールが届いて嬉しそう~~なじじ。



現職時代、怖い病気にかかり、死の影におびえつつも

無事生還し、今日まで元気で過ごせた事に感謝!



そんなじじの誕生日、ばばはどうしたら良いのかな・・・

たまたま今週末の売り出しチラシに「ウナギ丼」が出ていた。

近所のスーパーで売られているが、いつでも買える訳では無い。

週末売り出しの4日間のうち、1日だけ売り出される事があり

この事を知ってから、毎週「ウナギ丼」がある日は「買って来て」とリクエストがある。

先週は、たまたま義妹夫婦が帰省したので、義兄とじじの分買って来たら

二人とも喜んで完食してくれた。



じじの誕生日に合わせたように、今日「ウナギ丼」が出ていたので

ちょっと風が強い中、徒歩で買って来た。

このウナギ丼、小さめの丼にご飯と大きめの4切れのウナギと厚焼き卵焼き等が乗っている。
ウナギ丼

ご飯も、ちょうど良い量で、味もちょうど良いと、じじは喜んでいる。

この「ウナギ丼」だったら、毎週でも買って来て良いよって。。。。。



と言う事は??

週に1回、ばばは昼ご飯作り、サボれるな・・・

お味噌汁とか汁物さえ作れば、茹で野菜や青菜類はいつでも常備しているから

ばば、楽ちん、楽ちん。



出来合の物で、じじが繰り返し食べたいとリクエストする物は

なかなか無いから、今回は珍しい。

そのうち飽きてしまうかな?

誕生日だからと言って、格別お祝いとかする訳では無いけれど

今夜も、「観客のいない夫婦漫才」しながら楽しく夕食を食べましょう。



ばばの一番の願いは、じじが元気である事!

ばばは、ふたりの健康管理に気をつけなきゃね。



じじ~何歳になったかな?

お誕生日おめでとう!
  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:15Comments(4)日常生活

2018年09月28日

アオビタイトンボ

【じじ写真日記】


9月28日(金)天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 28.5℃ 湿度 64%(室内)(午前6時42分計測)


 今朝は風・波がかなり大きく、周りの騒音で目が覚めた!

台風24号接近中で、大荒れの天気になりそうだ!

この台風は大型で非常に強いので、本格的に台風対策をしてしっかりとして、我が家をガードしなければ大変なことになりそうだ!

 昨日は和瀬池沿道で久しぶりに「アオビタイトンボ」に出会った。

額に青藍色の金属光沢があることからこの名前がついたそうです。

もともと沖縄県の大東諸島にしか分布していなかったそうですが、最近では九州や八重山諸島でも見られるようになったそうです。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2018年9月27日、11:11 徳之島町和瀬池沿道で撮影)

  


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:00Comments(0)昆虫