2017年04月25日
オオバン・セイタカシギ・アオアシシギ
【じじ写真日記】
4月 25日(日)天気 晴 室温 24.5℃ 外気温 25.4℃ 湿度(室内)51% (午前9時10分計測)
今日はここにも昨日諸田池で撮ったオオバン・セイタカシギ・アオアシシギの写真をアップします。
オオバンは冬鳥で、セイタカシギとアオアシシギは冬鳥であり旅鳥でもある。
写真で一番手前がオオバン次の四羽がセイタカシギで奥の一羽がアオアシシギです。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月24日、11:39 徳之島町諸田池沿道)
4月 25日(日)天気 晴 室温 24.5℃ 外気温 25.4℃ 湿度(室内)51% (午前9時10分計測)
今日はここにも昨日諸田池で撮ったオオバン・セイタカシギ・アオアシシギの写真をアップします。
オオバンは冬鳥で、セイタカシギとアオアシシギは冬鳥であり旅鳥でもある。
写真で一番手前がオオバン次の四羽がセイタカシギで奥の一羽がアオアシシギです。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月24日、11:39 徳之島町諸田池沿道)
2017年04月25日
諸田池の渡り鳥たち
【じじ動画日記】
4月 25日(日)天気 晴 室温 24.5℃ 外気温 25.4℃ 湿度(室内)51% (午前9時10分計測)
じじは一月以上もの長い期間東京に滞在して、先日帰ってきました。
今日からまた普段の活動を継続していきたいと思っています。
昨日は久しぶりに海岸へジョギングに行ってきたが、身体がまた一段と退化を遂げていた。
これからは、あまり無理をせず、マイペースで継続したいと思います。
いつもの定刻には、観察へ出かけた。

諸田池は、沢山いたカモたちもほとんど北帰行の途につき、わずかの鳥たちが未だ残っていた。
大半の鳥たちは斜面になった土手に集結して、寛いでいた。
この土手には、オオバン、アオアシシギ、セイタカシギ、カルガモ、ヒドリガモたちが寛いでいた。
(2017年4月24日、11:36 徳之島町諸田池で撮影)
4月 25日(日)天気 晴 室温 24.5℃ 外気温 25.4℃ 湿度(室内)51% (午前9時10分計測)
じじは一月以上もの長い期間東京に滞在して、先日帰ってきました。
今日からまた普段の活動を継続していきたいと思っています。
昨日は久しぶりに海岸へジョギングに行ってきたが、身体がまた一段と退化を遂げていた。
これからは、あまり無理をせず、マイペースで継続したいと思います。
いつもの定刻には、観察へ出かけた。

諸田池は、沢山いたカモたちもほとんど北帰行の途につき、わずかの鳥たちが未だ残っていた。
大半の鳥たちは斜面になった土手に集結して、寛いでいた。
この土手には、オオバン、アオアシシギ、セイタカシギ、カルガモ、ヒドリガモたちが寛いでいた。
(2017年4月24日、11:36 徳之島町諸田池で撮影)
2017年04月18日
目黒川の葉桜
【じじ写真日記】
4月 18日(火)天気 晴 東京にて投稿
東京は本当に暖かくなった。
今日は初夏のような天気だった!
先日まで花見で賑わっていた、目黒川のサクラもすっかり葉桜になり、川面には花吹雪となって散った花びらが沢山浮かんでいました。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月17日、15:37 東京都目黒区目太鼓橋付近で撮影)
4月 18日(火)天気 晴 東京にて投稿
東京は本当に暖かくなった。
今日は初夏のような天気だった!
先日まで花見で賑わっていた、目黒川のサクラもすっかり葉桜になり、川面には花吹雪となって散った花びらが沢山浮かんでいました。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月17日、15:37 東京都目黒区目太鼓橋付近で撮影)
2017年04月16日
日テレ屋
【じじ写真日記】
4月 16日(日)天気 晴 東京にて投稿
日テレオフィシャルグッズショップ「日テレ屋」
日本テレビのドラマやバラエティなどのオリジナルグッズを買うことができます。
子どもに人気があるお天気コーナーのそらジローやフェルナンデスくんのグッズ、人気番組のグッズやお菓子を手に入れることができます。
アニメや映画のグッズなどもあるので、自分や友達へのお土産におすすめです。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月13日、11:37 東京都港区東新橋1-6-1日テレ屋前で撮影)
4月 16日(日)天気 晴 東京にて投稿
日テレオフィシャルグッズショップ「日テレ屋」
日本テレビのドラマやバラエティなどのオリジナルグッズを買うことができます。
子どもに人気があるお天気コーナーのそらジローやフェルナンデスくんのグッズ、人気番組のグッズやお菓子を手に入れることができます。
アニメや映画のグッズなどもあるので、自分や友達へのお土産におすすめです。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月13日、11:37 東京都港区東新橋1-6-1日テレ屋前で撮影)
2017年04月16日
日テレ屋汐留店周辺の動画
【じじ動画日記】
4月 16日(日)天気 晴 東京にて投稿
汐留駅の近くにある日テレタワーB1F・B2Fには日テレオフィシャルグッズショップ「日テレ屋」がある。
日テレ屋の前には休憩ができる広場がある。
その周辺を動画で撮ってみた。
日テレ屋汐留店周辺の動画
(2017年4月13日、11:36 東京都港区東新橋1-6-1日テレ屋前で撮影)
4月 16日(日)天気 晴 東京にて投稿
汐留駅の近くにある日テレタワーB1F・B2Fには日テレオフィシャルグッズショップ「日テレ屋」がある。
日テレ屋の前には休憩ができる広場がある。
その周辺を動画で撮ってみた。
日テレ屋汐留店周辺の動画
(2017年4月13日、11:36 東京都港区東新橋1-6-1日テレ屋前で撮影)
2017年04月15日
白バイ
【じじ写真日記】
4月 15日(土)天気 晴 東京にて投稿
今日は体調不良で一日中部屋に籠もって休養日にした。
先日、秋葉原で、路上端に停車して待機している白バイを見かけた。
若いお巡りさん(警視庁白バイ隊員)に「白バイの写真を撮ってもよろしいですか」と声をかけたら」、
快く承諾していただいたので、早速撮した。
最近のおまわりさんはとても優しいと思った!
現行モデルの白バイは、ホンダCB1300の白バイ仕様のホンダCB1300Pを使っているようだ。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月13日、12:11 東京都千代田区秋葉原で撮影)
4月 15日(土)天気 晴 東京にて投稿
今日は体調不良で一日中部屋に籠もって休養日にした。
先日、秋葉原で、路上端に停車して待機している白バイを見かけた。
若いお巡りさん(警視庁白バイ隊員)に「白バイの写真を撮ってもよろしいですか」と声をかけたら」、
快く承諾していただいたので、早速撮した。
最近のおまわりさんはとても優しいと思った!
現行モデルの白バイは、ホンダCB1300の白バイ仕様のホンダCB1300Pを使っているようだ。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月13日、12:11 東京都千代田区秋葉原で撮影)
2017年04月14日
中目黒のサクラ
【じじ写真日記】
4月 14日(金)天気 晴 東京にて投稿
今日は夕刻、今年最後の花見のつもりで、中目黒の方まで出かけた。
最近目黒川のサクラは花びらが散り始め先端部分からは若葉が出始め葉桜へと変わりつつある。
周辺の道路や水面には沢山の花吹雪となった、サクラの花びらが散りばめられ、とても風情があった。
写真には、水面にたくさんの花びらが浮かんでいる様子が移っています。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月14日、16:39 東京都目黒区目中里橋欄干で撮影)
4月 14日(金)天気 晴 東京にて投稿
今日は夕刻、今年最後の花見のつもりで、中目黒の方まで出かけた。
最近目黒川のサクラは花びらが散り始め先端部分からは若葉が出始め葉桜へと変わりつつある。
周辺の道路や水面には沢山の花吹雪となった、サクラの花びらが散りばめられ、とても風情があった。
写真には、水面にたくさんの花びらが浮かんでいる様子が移っています。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月14日、16:39 東京都目黒区目中里橋欄干で撮影)
2017年04月13日
レインボーブリッジ
【じじ写真日記】
4月 13日(木)天気 晴 東京にて投稿
先日カレッタ汐留ビル46階で撮った動画が、バッテリー切れで撮影失敗をしてしまい心残りがあった。
今日は天気が良いので、新橋で途中下車をして「カレッタ汐留ビル46階」を目指した。
そこは都内でも無料で見れる景勝地らしく、見物客が場所を譲り合って見物していた。
じじのターゲットは、東京湾の全貌と、レインボーブリッジと浜離宮である。
今日は、レインボーブリッジの写真をここにアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月13日、11:11 東京都港区東新橋1丁目8番1号で撮影)
4月 13日(木)天気 晴 東京にて投稿
先日カレッタ汐留ビル46階で撮った動画が、バッテリー切れで撮影失敗をしてしまい心残りがあった。
今日は天気が良いので、新橋で途中下車をして「カレッタ汐留ビル46階」を目指した。
そこは都内でも無料で見れる景勝地らしく、見物客が場所を譲り合って見物していた。
じじのターゲットは、東京湾の全貌と、レインボーブリッジと浜離宮である。
今日は、レインボーブリッジの写真をここにアップします。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月13日、11:11 東京都港区東新橋1丁目8番1号で撮影)
2017年04月13日
レインボーブリッジの動画
【じじ動画日記】
4月 13日(木)天気 晴 東京にて投稿
先日カレッタ汐留ビル46階で撮った動画が、バッテリー切れで撮影失敗をしてしまい心残りがあった。
今日は天気が良いので、新橋で途中下車をして「カレッタ汐留ビル46階」を目指した。
そこは都内でも無料で見れる景勝地らしく、見物客が場所を譲り合って見物していた。
じじのターゲットは、東京湾の全貌と、レインボーブリッジと浜離宮である。
今日は、レインボーブリッジの動画をここにアップします。
レインボーブリッジの動画
(2017年4月13日、11:13 東京都港区東新橋1丁目8番1号で撮影)
4月 13日(木)天気 晴 東京にて投稿
先日カレッタ汐留ビル46階で撮った動画が、バッテリー切れで撮影失敗をしてしまい心残りがあった。
今日は天気が良いので、新橋で途中下車をして「カレッタ汐留ビル46階」を目指した。
そこは都内でも無料で見れる景勝地らしく、見物客が場所を譲り合って見物していた。
じじのターゲットは、東京湾の全貌と、レインボーブリッジと浜離宮である。
今日は、レインボーブリッジの動画をここにアップします。
レインボーブリッジの動画
(2017年4月13日、11:13 東京都港区東新橋1丁目8番1号で撮影)
2017年04月12日
じじパトカーに乗る!
【じじ写真日記】
4月 11日(火)天気 雨 東京にて投稿
今日は、秋葉原から帰るとき、駅前の広場で「シートベルト横転体験」のイベントが行われていた。
パトカーの運転席にも乗せてくれるというので、早速お願いして乗車し若いお巡りさんに撮ってもらった。
じじがパトカーの運転席に乗るのは生まれて初めての体験であった
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月12日、14:55 東京都千代田区外神田一丁目JR秋葉原駅前で撮影)
4月 11日(火)天気 雨 東京にて投稿
今日は、秋葉原から帰るとき、駅前の広場で「シートベルト横転体験」のイベントが行われていた。
パトカーの運転席にも乗せてくれるというので、早速お願いして乗車し若いお巡りさんに撮ってもらった。
じじがパトカーの運転席に乗るのは生まれて初めての体験であった
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年4月12日、14:55 東京都千代田区外神田一丁目JR秋葉原駅前で撮影)