2016年09月03日
チュウシャクシギ
【じじ写真日記】
9月 3日 (土) 天気 曇 室温 31.5℃ 外気温 29.2℃ 湿度(室内)58% (午前8時20分計測)
チュウシャクシギは旅鳥で、春秋の渡りの時期に例年少数で亀津の海岸や浅間干潟へ渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年9月1日、12:42 天城町浅間干潟で撮影)
9月 3日 (土) 天気 曇 室温 31.5℃ 外気温 29.2℃ 湿度(室内)58% (午前8時20分計測)
チュウシャクシギは旅鳥で、春秋の渡りの時期に例年少数で亀津の海岸や浅間干潟へ渡来する。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年9月1日、12:42 天城町浅間干潟で撮影)
2016年09月03日
チュウシャクシギ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
9月 3日 (土) 天気 曇 室温 31.5℃ 外気温 29.2℃ 湿度(室内)58% (午前8時20分計測)
台風12号は徳之島を大きく逸れ現在奄美大島の北の海上を九州西岸へ向かっているようである。
今日の下り便(船舶)は欠航と聞いたが、台風による被害は全く受けなかった。
出来れば、水不足解消の為もう少し降水が欲しかったが、大した量は降ってない!今年は台風が少なく島の水瓶(水源ダム)の水量が心配だ!
先日浅間干潟でチュウシャクシギ2羽に出会った。

チュウシャクシギは旅鳥で、春秋の渡りの時期に例年少数で亀津の海岸や浅間干潟へ渡来する。
チュウシャクシギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年9月1日、12:36 天城町浅間干潟で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
9月 3日 (土) 天気 曇 室温 31.5℃ 外気温 29.2℃ 湿度(室内)58% (午前8時20分計測)
台風12号は徳之島を大きく逸れ現在奄美大島の北の海上を九州西岸へ向かっているようである。
今日の下り便(船舶)は欠航と聞いたが、台風による被害は全く受けなかった。
出来れば、水不足解消の為もう少し降水が欲しかったが、大した量は降ってない!今年は台風が少なく島の水瓶(水源ダム)の水量が心配だ!
先日浅間干潟でチュウシャクシギ2羽に出会った。

チュウシャクシギは旅鳥で、春秋の渡りの時期に例年少数で亀津の海岸や浅間干潟へ渡来する。
チュウシャクシギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年9月1日、12:36 天城町浅間干潟で撮影)