しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2025年03月22日

ちょっと、さびしいな

「ばばの日記」

3月22日(土)晴れ

室温22,4度、湿度37%の徳之島です。

朝から、上天気で気持いい。

雑草でも、季節が巡ると忘れず花を咲かせてくれる、きれいだな。

雑草

こんな日こそ動かなくちゃ!と、倉庫の片付け。

昨日から始めたんだけど、途中で止めてしまったから、その続きをして今日で終わらなきゃ!

明日は可燃ゴミ出しの日だし・・・と奮闘。

片付けながら思ったんだけど、半端無い数の台所用、風呂用洗剤、そして窓ふき用のウエットシートなど。

「なんで、こんなに買ったの?」と、他人事のように自分を叱りつつ。

気に入ると、ついつい買ってしまう、ばばの悪い癖。

最近は、全く買わなくなったけど・・・

今までの反省を元に、これからは、必要な物だけ買おうと思っている。

昨日朝、裏の空き地で除草剤を撒いていると、近くを通りかかった女子高校生ふたりが

「おはようございます1」と、気持ちよい挨拶をしてくればばも「おはようございます」と返した。

知らない同士でも、挨拶を交わすと気持が良いなぁと思いつつ、頑張って作業続けたよ。

まだ朝の9時前後だったけれど、女子高校生達は、登校とは逆方向へ歩いて行った。

あれっ?高校は、もう、春休みになったのかな?

自分たちが退職してからは、卒業式とか終業式などの日にちなどに疎くなってしまったなぁと思う。

退職して、もう20年くらいになるけれど、最近、自分たちが小・中学生だった頃の事を思い出すことが多い。

と言うのも、登下校中の、子ども達を見ると服装が・・・

小学生は、寒い日は男の子も、女の子も長ズボンをはいている子がけっこういる。

ばば達の時代は、どんなに寒くても、長ズボンなんてはけなかったなぁ・・・・

ランドセルもカラフルになったし・・・・

時代と共に色々変わるのは当たり前だけど、自分たちの頃と比べると隔世の感があるなぁ。

今日、お昼ご飯を食べながら、じじが言った。

「最近、昔の事は良く話すけれど、将来のことを話す事はあまり無いなぁ」と。

「そうだね、昔の事は、両親との思い出とか、子ども達のこととか沢山話題もあるけれど

これからの事って、残りの人生、どう過ごすか?って事くらいだしね」と、ばば。

考えるのは辛く寂しいけれど、でも、自分たちの、これからの生き方」をちゃんと考えなくちゃね。

まぁ、いちばんは、じじとばば仲良く、健康で日々過ごしていけたら幸せだね。



























同じカテゴリー(日常生活)の記事
感謝!
感謝!(2025-04-02 13:51)

きょうは
きょうは(2025-04-01 13:52)

今年初
今年初(2025-03-31 13:41)

口だけ○○
口だけ○○(2025-03-30 14:03)

アハハハ
アハハハ(2025-03-29 14:28)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:05│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。