しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2025年02月25日

手間、暇、かけて

「ばばの日記」

2月25日(火)曇り

雲も多いけれど、青空も見える今日の徳之島。

我が家の室温17,7度で、湿度38%です。

我が家の桜の花数もだいぶ増えてきています。

桜

でも、花の数より葉っぱの数が多いね。

それでも、開花した花を見ると嬉しい!

毎年、確実に花の数は増えている・・・来年こそ、花を見ながら姉やTちゃんと「お茶会」出来るかなぁ?

そう、そう、昨日は朝から出かけたと書いたが、用事を済ませ帰ろうとすると

先輩がサータアンダーギーを「これ、じじさんにも食べてもらって」とお土産をくれた。

アンダーギー

ばばが何十回作っても、思うようには作れないアンダーギー。

先輩も工夫に工夫を重ねて、やっと「これで良いかな?」という分量にたどり着いたんだって。

お砂糖も、キビ糖と三温糖を混ぜてみたそうだ。

「試しに・・・」と、ばばにも味見させてくれたが、脂っこさやも無く、甘すぎもせず

フワッ!カリッ!としていて、とても美味しかった。

小麦粉と、卵、三温糖、キビ糖を混ぜて生地を作り、一晩寝かせて、翌日揚げたそうだ。

手間、暇かけているから美味しいんだね。

ばばも、近いうちにチャレンジしてみようかなぁ?

同じサーターアンダーギーのレシピが小さな冊子に載っているのを

ある店頭で見つけ、1冊もらってきたけれど、どちらがうまく作れるんだろう?

量を少なめにして、ふたつのレシピで試してみたいなぁと思っている。

黒糖餅とか、カハムッチ(黒糖餅の生地をゲットウの葉っぱで包んで蒸したもの)

ソーダ餅など、色々なおやつを作ってみたいと思ってはいるけれど

その前に、やるべき事がありすぎて、なかなか手がまわらない。

少し暖かくなって来たら、散歩したり、おやつを作ったり色々やってみなくちゃ!























同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:07│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。