しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2025年02月04日

ありがとう

「ばばの日記」

2月4日(火)曇り時々小雨

今日も朝からドンヨリ天気で洗濯するのを諦めた。

その代わり室内での仕事が沢山!

先ずは友人にも頼まれて、荷物の送り状を書いたりしながら、時折、外へ出て空を眺めたり。

定刻になると撮影に出かけるじじを見送って又、室内作業。

たまたま外に出ていたときに、チラチラ小雨が降り出したと思ったのだが

よくよく見ると・・・アラレ(霰)が・・・・

え~~っ、久しぶりにアラレを見たので、慌てて室内に戻ってカメラを持ち出して

写真を撮ろうと思ったけれど・・・

あっ!コンクリートの上に降ったアラレは、画像で見ても分からないかな?という程度しか降らなかったので

赤い洗い物油のボールを持ち出して、それにアラレを入れてみようと思った。

でも、ばばの期待を裏切って、アラレはあっという間に止んだ。

残念!!

室温は14度ちょっとあって、そんなに寒いとは思わなかった。

撮影に出ていたじじが帰宅後、家を出てすぐにアラレが降り出して、

車のボンネットに当たっているのは分かったけれど、すぐ溶けてしまったんだって。

沢山降ると、農作物などに被害が出て大変だけど、ちょっとだけ久しぶりのアラレを見たかったなぁ・・・

あっという間に午前中は終わって、昼からは用事があって校区外へ。

昼も小雨が時折チラチラしていたけれど、昨日出来なかった用事を済ませようと出かけた。

目的地に着くと、ばばより先に大きなトラックが止まっていた。

トラックの運転手さんは、次々とトラックに荷物を積んでいたが、又、チラチラ雨が降り出したと思ったら

何と!アラレだった。

すると運転手さんが「今朝は寒かったよね。10時過ぎ頃アラレが降ったね」と言うので

「ですよね・・・」とばばも話を合わせていたら、「ほら、そこにアラレが付いているがね」と

ばばの車のボンネットを指さした。

えっ?えっ?と思いながら、よくよく見ると・・・小さな鱗状?の物体がいくつかあったけれど

既に全部溶けかけていた。

アラレくらいで興奮するなんて、ばば可笑しくない?と自分で自分に突っ込んだばばでした。

天気予報では、明日以降も海は荒れて、冷え込みも厳しくなるらしいから、なるべく室内で過ごさなきゃ!

今日から、鹿児島航路の定期船は欠航らしい。

外出ついでに、ちょっとスーパーに寄ってみたら、パンの棚はガラガラだったけれど

牛乳や野菜はあったから、安心したけど、ばばは何も買わなかった。

昨日で買い込んで来てあったから。

それに今日、用事で出かけた先のおじいちゃんが、自家農園で育てた大根を4本も引き抜いて

ばばに「持って行きなさい」って。

元山さん大根

おじいちゃんは、もう90才を超えておられると思うけれど

引き抜いた大根を水道の冷たい水できれいに洗って、ビニル袋に入れ、ばばの後部座席下に置いて下さった。

ありがたくて、感謝の気持ちでいっぱいで帰宅しました。

新鮮そのものだし、刺身に添えても良いんだけど、じじ、20日以上刺身食べていないんだよね。

揚げ出し豆腐に、大根おろしをかけてみようかな?

後は、煮物にして、出来れば久しぶりにベッタラ漬けも作ってみようかな?

棒状に切って、片栗粉を付けて揚げても美味しいんだよね~

作る前から、ワクワクしているばばです。


同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:57│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。