しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年12月14日

反応無し

「ばばの日記」

12月14日(土)曇り

今日も重苦しい曇天の徳之島です。

もしかしたら?チラチラ霧雨が降っているかも・・・という天気。

抜けるような青空見たいよ~

さて、今朝もテレビ体操をしているじじを横目に、ばばは階下へ。

今日はどんなことがあるかなぁ?嬉しい事、良い事がありますように・・・と願いながら朝食の準備。

食事が終わったら、じじはブログアップ、ばばは、午前中にどうしてもやりたい事があったので

色々な事を後回しにして、やりたかったことを無事終了。

お昼用に、昨日、先輩からいただいてきたアロエを処理しなくちゃ・・・と外へ出て

根っこが付いていた2本は、菜園に植えて、葉っぱだけもらってきた物は3枚おろしに・・・・

アロエ

と思って、外の流しを見たら・・・ビックリ!

葉っぱ3本を入れてあったボウルの水が濃いピンク色になっていた。

いや、いや、いや、いや、ビックリしたなぁ~もう。

菜園から切ったアロエを流しまで持ってくるときも、切り口周辺が、ほんの少し黄緑色になるのは見たことあるけれど

まさか、こんなきれいなピンク色になるとは!

以前、自宅の菜園で切ったアロエを、切り口を下にして、手で持って流しまで来たとき

少し時間が経ってから庭を見たら、コンクリートに茶色のシミが点々と・・・・

それ以来、アロエを切るときは、必ずボウルを持って行って入れるようにしている。

我が家のアロエも、たまに水に浸けておくことがあるけれど、水がピンクになることも無かったんだよね~

じじが、撮影から帰宅するまでに、三枚おろしにしなくちゃ!と、思った。

?????皮を剥くときから、我が家のアロエとは感触が全然違う。

ズシッ!とした手応えが。

その後、透明な肉?の部分をカットしたんだけど、やはり手応えというか、感触が違う。

普段より時間を掛けて、何とか1本は処理した。

昼食時、じじが普段のアロエと食感が違うとか、感想を言うのかなぁ?と内心思っていたけれど

何の反応も無く、少しだけガッカリ。

ばば、自分が食べられたら良いんだけど、無理、無理・・・食べられ無い。

数年前、ご近所さんにも一口あげたんだけど、何だか無理して食べているような気がした。

じじは「健康のため!」「薬を飲み込みやすくするため!」と思いながら

20年くらい食べ続けているので、何の抵抗も無いんだろうな・・・・

もしも・・・・「アロエを食べたら10才若返ります」っていうことでもあれば

目をつぶって、無理にでも飲み込むだろうけれど。

それにしても、先輩から頂いたアロエは大きくて、肉厚で・・・・

我が家の菜園でもすくすく育って欲しいなぁ。

そして、新しい株が出来たら、どんどん株分けして植えて、増やしてみたいなぁ。
















同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:43│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。