しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年12月09日

良かった!

「ばばの日記」

12月9日(月)曇り時々陽差し

少し風はあるけれど、時々お日様も顔を出す、穏やかな天気の徳之島です。

葉桜

※画像はお昼過ぎの空と我が家の葉桜です、室温はピッタリ20度です。

今日は可燃ゴミ出しの日なので、食後、すぐにゴミを出し、家の周辺を見回り

デュランタやゴーヤーの沢山落花した花を掃き集め、花壇に投げ入れつつ、

周囲の雑草を引き抜いて、朝の作業終了!

その後は、数日前から気になっていた愛車を車屋さんに持って行った。

エンジンを掛けるときに、一回出かからず、何故か「ガガッ!」と鳴って

もう一回かけなおすと、正常時作動するということ続いていて、じじが彼方此方チェックしたりしてくれて

原因は分かったけれど、やはり、専門に見てもらおうと。

お店が開く頃を見計らって、じじと別々の車で車屋さんへ。

じじが整備工さんに、色々不具合のことを説明したら「○○が不具合なんでしょうね」と言って

チェックをしてもらったりしたら、やはり、バッテリーが不具合のようで新品に換えてもらうことに。

じじは、そのまま撮影に行った。

ほんの10数分くらいでバッテリー交換は終わって、普通通り動くようになった、バンザ~~イ。

当たり前と言えば当たり前だけど、プロって凄いなぁ~感謝しつつ、帰宅しました。

毎日使う車が不具合になると、ばばは不安になる。

都内集落まで徒歩では行けないし、スーパーでの食品などの買い出しも不便だ。

ばばは、オートマ車が乗れないし、ミッション車も軽しか乗れない。

同じミッション車でも、車が変わると、ドキドキしてしまうんだよね。

娘達が幼かった頃、両親と孫たちを合わせたくて、姉親子も一緒に毎週末、実家に通っていた。

たまに、じじの車で行くこともあり、行く時はじじが運転していた。

しかし、母は夕食を準備し、じじのためにお酒かビールも準備してくれていたので

みんなでお喋りをしながら、じじは晩酌も兼ねて夕食まで済ませて帰るのが恒例だった。

飲酒後、じじは運転が出来ないので、ばばは恐々、じじの大きめの車を運転して帰宅していたが

本当に怖くて、内心はドキドキしていた。

免許を取得して半世紀以上経っても、未だに自分の車以外は乗りたくない。

今日も、バッテリーの不具合だけ出なく、他に不具合があれば、半日か1日以上時間がかかると思っていた。

だから、バッテリーだけ交換すれば良いとのことで、バッテリーは在庫もあるということで本当に嬉しかった。

今朝、車屋さんから帰宅すると、家の前の道路工事で交通整理をしていた方が、ばばの車庫入れを誘導してくれたよ。

慣れている車庫入れではあるけれど、けっこう交通量は多い道路なので、お心遣いが嬉しかったよ。

誰かから親切にしてもらう度に「自分もお節介にならない程度の親切を、だれかに・・・」と思う。







同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:27│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。