2024年11月20日
クロツラヘラサギ(糞を出した瞬間)
【じじ写真日記】
R6年11月20日(水)天気 曇 室温℃ 湿度%(計測)
偶然にも糞を出した瞬間が写っていました。
クロツラヘラサギは繁殖地が、朝鮮半島と中国のごく一部しか知られていない世界的な希少種である。
国内では、九州・沖縄を中心に小数が干潟や海岸に冬鳥として渡来する。
絶滅危惧IA類(CR)に指定されている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年11月19日 徳之島町大瀬川河口で撮影)
R6年11月20日(水)天気 曇 室温℃ 湿度%(計測)
偶然にも糞を出した瞬間が写っていました。
クロツラヘラサギは繁殖地が、朝鮮半島と中国のごく一部しか知られていない世界的な希少種である。
国内では、九州・沖縄を中心に小数が干潟や海岸に冬鳥として渡来する。
絶滅危惧IA類(CR)に指定されている。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年11月19日 徳之島町大瀬川河口で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:37│Comments(0)
│鳥類