しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年10月29日

とりとめなく

「ばばの日記」

10月29日(火)曇り時々チラッチラ

起き抜けに聞いた天気予報で、今日は、あまり天気は良く無ないって。

これから数日間、天気悪そうだから洗濯しようと昨日から思っていたので

思い切ってスイッチオン!

食事が終わる頃に、ちょうど洗濯も終わるから、洗濯する日は、起きてすぐ洗濯機のスイッチを入れる。

食事終わって、洗濯物を干そうと外に出たら、少しだけ陽差しがあったので外干しに。

ところが、30分も経たないうちにチラッチラ・・・あぁ~あ、残念!

すぐ軒下に入れて、室内で少し動いてから「昨日切った夜香木の枝を片付けなきゃ!」と、又外へ。

そしたら、また晴れそうなので、竿を外に移動したのに、又、すぐにチラッチラ。

やはり、天気悪いんだなぁ・・・きょうはと諦めて、もう軒下に干しっぱなしにすることに。

その後は、伸びすぎたサクラランと、ゲンペイカズラの蔓を切ったり、ニラに追肥したり。

あっという間に時間は過ぎた。

本当はデュランタの枝を切りたくてたまらないんだけど、大きなゴーヤーが1本と、小さな実も1本付いているし・・・

ゴーヤー2本

他にもデュランタの天辺の方にも小さい実が付いているので、欲張りばばは決断できず。

まぁ、切るのはいつでも出来るから、あと少しこのままにしておこうと決めた。

その後も、コバノセンナの下枝を切ったり、クチナシの枝を少し切ったりしたけれど

ドキドキしながら・・・・

だって、モンシロチョウがいっぱい飛んでいるから、どこかに幼虫がいるのでは?と怖くて・・・

怖い物見たさで、葉っぱの裏をジロジロ見るけれど、幼虫がいる様子は無い。

でも、無意識に幼虫の付いた枝を触ろうとしたりして、思わず悲鳴を上げたくなるんだよね。

悲鳴と言うより、声にならない声???

昨日朝は、裏の溝の様子を見に行ったら「坊ちゃん!」と、何かが飛び込む音がして

もしかして?カエル?と思って目を凝らして見たけれど、何も見えず。

もしかして?カニ?とも思ったけれど、カニがブロックから飛び込むことも無いだろうし。。。

でもね、砂利を敷いてある部分に、溝と繋がるような穴が掘られているから

きっと、ばばが気づかないうちに、カニが行き来しているはず。

捕まえたり、意地悪したりしないから、逃げなくても良いのに・・・・と思いながら、毎朝、観察を続けているし

これからも続けていくよ~



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:54│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。