しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年10月27日

今夜も楽しみ

「ばばの日記」

10月27日(日)晴れ

朝から良い天気で、午前中、じじとばばは別々に出かけ、ばばは13時過ぎに帰宅した。

出先で、薄紫色のクチナシが咲いていたので撮ってきた。

クチナシ

我が家のクチナシは、なかなか咲いてくれないんだよなぁ・・・

昼からは、又やらなければならない事があるので、もう一回外出予定。

さて、昨日は、午前中、自衛隊ミニコンサートを楽しみ、夕方は「どんどん祭り」のパレードを観に行ってきた。

数年ぶりの開催だったが、沿道の人たちが少ないような気がした。

4時20分、パレード開始。

最初は、闘牛を引いた人たちが、太鼓を打ち鳴らしながら「ワイド!ワイド!ワイド!」のかけ声も勇ましく登場!

その後、次々と沢山の団体がパレード。

知人や友人が目の前を通ると手を振って合図したら、気づいてくれて笑顔で手を振り返してくれたりで

何とかホッコリした。

20団体近く?くらいかな?参加者は色々仮装したりしていた。

又、御輿を担いだ団体は、途中で御輿を担いだまま道路上でぐるぐる回ったりして

団体毎に色々工夫を凝らしていた。

「花の徳之島」の曲に合わせて踊ったり、「闘牛太鼓」を叩いたり賑やかだった。

ばばは、自分の出身集落のパレードを見たかった。

賑やかで、華やかで、それに知っている顔ぶれの方々も多いので楽しみだったのだ。

でも、残念なことに、パレードの一番最後に登場するということで・・・・

ばばは、他に行かなければならない所があり、時計を見ると5時前。

天気のせいか、薄暗くなっていたので、じじに声をかけ、ばばは最後までパレードを見ることは出来なかった。

夜、じじに聞くと「小さい子ども達も沢山参加していて、賑やかで良かったよ」って言ってくれたけれど

実際自分の目で、集落の先輩後輩達の姿を見たかった。

以前は、もっと早い時間からパレードは開始されていたと思うけれど

コロナ禍で数年は祭りも開催されず、今回は、あまり暑くない10月末開催だったので

日暮れも早くて・・・・

例年、パレードの後、夜は花火大会があったけれど、今年は別々で、花火大会は今夜7時30分から開催されるとのこと。

会場までは近いけれど、自宅屋上からも、きれいに見えるので今年も屋上から見ることにした。

夜まで天気が崩れず、きれいな花火が見られますように。


同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:41│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。