しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年05月30日

あ~あ、あ

「ばばの日記」

5月30日(木)曇り後晴れ

今日は可燃ゴミ出しの日。

ばばが暮らす地区では、月・木が可燃ゴミを出す日で、第二・第四水曜日が資源ゴミと不燃ゴミを出す日。

ゴミを出す準備をしながら、ふと思った。

「ゴミ袋が有料になったのは、何年前くらいだったかなぁ?」と。

それ以前は、ゴミの分別もしていたかどうか?ゴミを入れる袋も決まってはいなかったなぁ。

現在はゴミ袋の小が一枚25円で、大は50円。

じじとばば2人暮らしでも、毎週2回、可燃ゴミを出しているから

「何で2人暮らしなのに、こんなにゴミが出るんだろう?」と思う。

不燃ゴミは数ヶ月に1回、資源ゴミは瓶と缶に分けて入れ、1ヶ月半に1回出すか出さないかくらい。

可燃ゴミでは食料品のパッケージとかが多いかなぁ?

野菜くずとかは、出来るだけ花壇や菜園を掘って埋めるようにしているが

生活している限り、ゴミゼロには出来ないね。

ゴミ出しが終わったら、洗濯物を干して・・・その後は庭での作業。

ばばは、これから夏まで忙しい日が続く。

旅行から戻って一週間経ったけれど、家の内外でやるべき事がいくらでもある。

実家にも行って来たい、お墓参りにも行きたい・・・・・いつになったら行けるのか?

先ずは家の内外からと、今日は庭のデュランタの枝、ゲンペイカズラの蔓、

クチナシの枝の一部など少しは伐採できた。

一度伐採しても、終わりでは無い。

更に小さく切って、ゴミに出すか?積んでおいて肥料にするか?考え中。

今日は枝を切った後、庭の隅の月下美人を見たら・・・

アラララララ~夕べ、全て開花してあった、残念!!!あ~あ、あ。

月下美人

せっかく5個も蕾を付けてくれていたのに、開花を見ることが出来なかった。

昨日、庭仕事をしながら「そろそろ咲くかな?」と思ってはいたけれど

まさか、夕べ一気に咲いていたとは。

満開の状態を写真に残しておきたかったなぁ。

終わってしまったことは仕方が無い。

次、蕾を見つけたら、開花をきちんと見ることが出来るようにしなくちゃ!

月下美人が夕方とか、朝方に咲いてくれると良いんだけどなぁ・・・

って、勝手なことを言ったらいけないね。


同じカテゴリー(日常生活)の記事
あれこれ
あれこれ(2025-04-03 16:35)

感謝!
感謝!(2025-04-02 13:51)

きょうは
きょうは(2025-04-01 13:52)

今年初
今年初(2025-03-31 13:41)

口だけ○○
口だけ○○(2025-03-30 14:03)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:58│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。