しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年05月26日

イヤだよぅ~

「ばばの日記」

5月26日(日)小雨

やっぱり、梅雨ですね、島に帰ってきて4日間、ずっと小雨が降っています。

庭仕事も沢山あるけれど、外に出られ無いから室内から・・・と言いながら、なかなか進まない。

今朝は、小雨の中、車庫からのスロープ部分に苔が生えているようで、

もし、宅配さんとか、お客さんが滑ったりしたら大変だ!と思い、金タワシ、デッキブラシ、普通のタワシを使ってゴシゴシゴシ。

その後、放水して流したけれど、やはり気にはなるけれど、どうしようもなので、他の仕事を庭の見回り。

そしたら夜香木の葉裏に何か留まっていた・・・チョウチョ?と一瞬思ったけれど

キオビエダシャク!!!

ウワァ~~~と思ったが、殺虫剤を持ち出して、噴射。

最初、敵はピタッと葉裏に張り付いて動かなかったけれど、その内、ユラユラとよろめくように地面に・・・・

そこをめがけ、又、殺虫剤を噴射。

過去に「珍しいチョウチョ」だと勘違いして興奮したばばだったが、

直後、イヌマキの葉っぱを食べる害虫だと分かり、すぐ殺虫剤を買って来た。

「成虫が卵を産み付ける前に殺虫剤をかけると良いよ」と先輩から教えられ

去年までは、ほぼ防虫出来ていたのだが、今年は殺虫剤を撒くのが遅かったのかも・・・反省。

来年からは3月には撒かなきゃ。

一昨日の夕方、お隣さんと「今年はキオビエダシャクの成虫、飛びませんね」と話して喜んでいたのに。

油断禁物だとも痛感。

それと嬉しいけれど、ちょっと・・という事が、もう一つ。

それはね、大好きなアジサイ、今年もピンクの花が開花したこと。

アジサイ

葉っぱの上に、枯れた葉っぱが黒くなってへばり付いていて、ちょっと目障りです。

「土壌がアルカリ性だと青い花が咲く」と聞いて、今年に備え、去年は花が終わった後、石灰をいっぱい撒いたのに。

花色に関係なく、きれいに咲いてくれただけで感謝しなければいけないのに、

文句言ったらバチが当たるかもね。

今年も花はピンク色だったけれど、いつか青い花が咲くように、色々調べて出来る事をやってみよう。

好きなことには、とことん執着する、ばばなんです。
























































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:22│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。