しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年01月15日

欲張り?

「ばばの日記」

1月15日(月)晴れ後曇り

最近の天気予報ってよく当たるなぁ。

今日の徳之島の天気「午前中は晴れていて、昼から曇り、夜は雨・・・」と言っていた。

午前中は出かける用事があっ猛れど、用事を済ませるまでは穏やかに晴れていたが

1時過ぎて帰る頃にはだんだん雲が広がり、2時回ったら今にも降り出しそう・・・・

殆ど雨らしい雨が降らない日が続いていたらしいから、雨も欲しいけれど

夜になったら降って欲しいなぁ・・・・と自分勝手なばばは思いながらパソコンに向かっている。

年末から、つい先日まで島外に出ていたが、旅先で色々な思い出が出来た。

その中のひとつを書いてみようかな?

年末に御家族で長野県にバスツアーに出かけた。

そのツアーの中で「信玄餅の詰め放題」という体験をした。

餅類大好きなばばはワクワクドキドキ。

お餅を作っている工場に入る前、各自にビニル袋が渡された。

そんなに大きくは無かったけれど、10個なら楽に詰められるかな?とますますワクワク。

所定の場所でお餅を詰め始めた。

5個、6個、7個・・・・あれっ?ほぼパンパンになってきたぞ。

それでも、袋を引き延ばしつつ集中、集中・・・・

おっ!12個入ったぞ~

じじの方を見ると、あっさり終わっていた。

娘達の方を見ると、真剣な顔で頑張っている。

詰め放題とは言え、ビニル袋の口が括って閉められ無ければならないルールらしい。

12個入れた時点で、ばばは「これ以上無理!」と思ったので、袋を閉めようとしたけれど

なかなか閉められない。

1個取り出せば、閉められそうだが、出すのはイヤだぁ~

浅ましいなぁ・・・・・

ばばが四苦八苦していると添乗員さんが「閉めましょうか?」と声をかけてくれ、難なく閉めてくれた。

じじは9個しか入れてなかったので楽々閉められたみたい。

娘達も、自分たちできちんと閉めてあった。

バスに戻ってから「何個詰めたの?」と聞くと・・・「娘1は17個、娘2は15個、ばば12個、じじ9個」。

信玄餅

年齢が若いほど個数が多いのが面白い。

51個もの信玄餅・・・・凄いなぁ・・・・ちょっと多すぎない?

でも、大丈夫、大丈夫!餅大好きなばばがついていますから・・・・・

とは言っても、さすが、多くても1日2個が限度かな?

帰宅後のおやつは「毎日信玄餅を食べる」というノルマを自分に課し、着実に果たしたばば。

こりゃ、絶対体重が数キロは増えただろうな・・・・と

未だに体重計に乗るのが恐いばばです。





















































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:49│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。