しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2024年01月14日

スッカラカン

「ばばの日記」

1月14日(日)晴れ

約1ヶ月ぶりの投稿です。

年末から、色々な体験をしたりしてきました。

留守にしていた間、徳之島は殆ど雨が降らなかったと聞き、庭の植物が気がかりでした。

案の定、鉢植えの植物はほぼ枯れかかっていましたが、ハナキリンは元気に沢山の花を咲かせていた。

ハナキリン

裏庭に回ってみると、雑草が沢山生えていて、気になっていたカボチャやゴーヤーは無くなっていた。

きっと落下して腐ってしまったんだろうなぁ・・・・残念だけど。

ひと月も世話もせず、ほったらかしていたんだから仕方ないよね。

今回、ひと月近く留守にし、帰宅したのが数日前の夕方6時過ぎ。

帰宅途中に、スーパーによって買い物をしようかな?と思ったけれど

じじが「何も買わなくて良いよ、直帰しよう」と言うので、寄り道もせず帰宅した。

家の入って冷蔵庫を開けて、ガァ~~ン!

野菜が全然無い、スッカラカン状態。

出かける前に使い切ったから・・・・

勿論、ご飯も無い・・・けれど、空港で買ったお弁当の鯖寿司が、

ふたりとも3切れ残っていたのでホッ!

卵があったので、卵の味噌汁でも作ろうか?庭にネギはあるし・・・と思いながら

もう一度、冷蔵庫の野菜室を見ると、おぉ~~っ!白菜がほんの少し見つかった。

豆腐があれば良いのになぁ・・・と思いながら、白菜とネギと卵のお汁を作って寂しい夕食。

ほぼ満腹になったから良かった。

今後、長期旅に出るときは、おむすびを作って2個は冷凍しておかなくちゃと思った。

寝る前にお米を洗っておいて、翌朝は真っ先にご飯を炊いた。

炊きたてのご飯と、お汁だけの朝食だったけれど、いつでも近くのスーパーで

買い物してくれば良い・・・・と思ったら何故か気持が落ち着いた。

食後、早速キャベツや白菜、大根など買う物をメモして、夕方買い物に行ったのは良いけれど

帰宅したら、人参を買い忘れて、せっかく大根と煮物を作ろうと思っていたのに。

自分で自分に腹が立って・・・

じじには「ばばも、年だねぇ」と笑われるし、自分で自分が、なさけ無くなってしまった。

良し!気持を切り替えて、今日から家事もしっかりしていこう!

と、今朝は朝イチで洗濯したら庭いっぱい。

気温20度越えで、陽光降り注ぐ庭に微かに揺れる洗濯物を見ていたら何だか落ち着いた。

昼からは、断捨離、頑張らなきゃ!





















同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:52│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。