しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年11月16日

今は昔

「ばばの日記」

11月16日(木)曇り時々晴れ

夕方から夜にかけて雨・・・という天気予報を聞いて、朝から洗濯。

今日は、衣替えも兼ねて、夏には織物を、ほぼ洗った。

晴れ間もあり、風も少しあるから、2時頃には気持ちよく乾いて取り込めた。

今朝も、前庭の夜香木の花が無数に落ちていて、掃き掃除をしたり

洋服の入れ替えをしながら、大豆と昆布の煮物や大根昆布の煮物を作っていたら

あっという間に、午前中終わっちゃった。

最近、夕方6時になると、周囲はもう暗くなり、日暮れもどんどん早くなって来たと感じる。

一仕事終えて、ゆっくりと過日撮った写真などを見ながら

従姉妹ちゃん達と過ごした、楽しかった数日間のことを思い出したりしていた。

写真を見ていたら、犬の門蓋(インノジョウフタ)で撮った写真が・・・・

ばばの上着の袖にカマキリを乗せて、パチリ。

ばばとカマキリ

ニョロニョロ系は、大の苦手だけど、カマキリは全然恐くも無いし、気味悪くも無い。

子どもの頃から、カマキリと遊んでいたからかなぁ?

今にして思えば、女の子が何で??と思うけれど

小学校低学年頃までは、カマキリを捕まえては、喧嘩をさせて遊んだりしていた。

カマキリを1匹ずつ両手でつかんで向き合わせて、サッと手を放して闘わせるのだが

カマキリたちは、サッと向きを変えて逃げ出したりもしたが

又、捕まえて向き合わせ闘わせていた。

しばらく、お互い、つかみかかるような感じで闘うときもあったけれど

闘わない事も多かった。

今にして思えば、何で?憎み合ってもいないだろう2匹を無理に闘わせようとしていたのか?

ばば達が子どもだった頃は、集落中の子どもが青年会場(現在の生活館?)の前庭に集まり

鬼ごっこ、かくれんぼ、ゴム跳び、縄跳び、お手玉、フラフープ、まりつきなどして遊んでいた。

鬼ごっこともなれば、集落中を走り回った気がする。

海へ行って貝殻を拾い、山へ行ってドングリやシイの実を拾い

野原や畑の隅で野いちごを摘んだり、田んぼでフナやドジョウを捕まえたり、タニシをとったり・・・・・

豊かな自然の中で、思いっきり走り回って遊んでいた。

今は昔・・・・の話。

今の子ども達からは、想像も出来ないだろうなぁ。

ばばにとっては楽しかった大切な思い出です。




















































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:40│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。