しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年10月19日

やったぁ~後・・・・

ばばの日記」

10月19日(木)晴れ

今日も秋晴れの徳之島です!

現在、室温は28度ちょっと超えているから「小型v扇風機出そうかな?」と思いながら我慢している。

今朝は6時過ぎ、じじが「ばば、ネズミが罠にかかっているよ」と言うので

(ははぁ、ばばに早く起きて欲しいから、興味ありそうな事言っているんだな?」と思いつつも

起きても良いかな?と思い、階段を下りた。

そして、炊事場に向かおうとしたら、足下に「ネズミ捕り用」の罠があってギョッ!

えっ?何で?夕べ、罠はばばが作業する場所に置いたのにと思いつつも

気味も悪いけど、両端を持って外に出した。

一応食事を終えてから、処理しないと・・・と思って。

朝食に、じじが下りてきたので「何で、罠は上の方に仕掛けたのに

床にあるのかなぁ?」と聞いたら、じじが見た時は、ばばが仕掛けた場所にあったらしい。

と言うことは?罠にかかってネズミが必死に暴れたせいで、罠毎床に落ちてしまったんだろうね。

粘着力の強い面が床に当たらなくて良かった~

横に滑るような形で、そのまま床に落下したんだろうね。

食後すぐに罠を粘着テープでグルグル巻きにし、

それを重ねた新聞紙で巻いて、粘着テープでグルグル巻き。

さすがmグルグル巻きにする時は、ネズミの顔を見ると

ちょっと可哀想にもなったけれど、仕方ないね、ごめん!

あぁ~すっきりしたと朝から気分が良かったのだが。。。。

午前中は押し入れの整理をしていたが、途中で何故か台所へ行き

何気なく、じじとばばの薬を置いておく棚を覗いた。

ついでに、その上のじじのおやつを入れた棚を見ると、ガァ~~ン!!!!

じじのおやつの袋が食い破られ、お菓子のくずも棚の中に落ちていた。

食い破られた菓子袋

上の袋は真ん中辺りが大きく食い破られ、下の袋は上の方の両端が破られていた・・・・・

もう!!!!!

数日前まで、菅を見た事も無かったのに、何故、毎晩。

被害?を受けてから、じじのおやつはレジ袋に入れて吊して保管していたのに

「犯人」を捕まえて、もう大丈夫だと思い、扉の無い棚の中に入れたのが悪かったんだなぁ。

米びつの蓋は1回囓られてから、再び囓られることも無いので

安心していたのだが、まだまだ安心は出来ないなぁ。

ブリキ製?金属製?の米びつや収納箱は無いのかなぁ?

あれば欲しいけれど、今度は我が家の棚のサイズに合うかどうかも問題。

過日、友人から百均で2枚入り100円で「ネズミ捕り」が売っていると教えてくれたけれど

昨日、お店の前を通ったのに、うっかり買い忘れた。

ホームセンターで買ったのも後2枚残っているけれど

念のために買って来た方が良いかなぁ??



















































































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:22│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。