しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年10月15日

残念!

「ばばの日記」

10月15日(日)曇り

今日は町民体育祭、天気もカンカン照りでも無く良かった。

ばばは、ひと月前に予約してあった先輩のお店に行って、帰宅したのはお昼1時過ぎ。

出かける前に、じじのお昼は、2種類準備し「好きなのを食べてね」と行って出た。

用事を済ませて帰宅すると、じじの履き物があった。

あれっ?今日は、自宅2階へ避暑に行っていないなと思いながら

じじの部屋を覗くと「今日は、涼しいから2階へ行かなくても良いから」って。

徳之島も日に日に、秋めいてきています。

いちばん涼しくなったなぁ~秋だなぁ~と思うのは、

夜、毛布を掛けないで寝ると、ちょっと肌寒いなぁと思うとき。

少し前までは、お店などで友人、知人と会うと

「毎日暑いね」と言っていたけど、最近は「だいぶ涼しくなったね」と言うことが増えた。

「暑いね」の次には「最近の野菜の高い事ね」と続けていたけれど

相変わらず、野菜の値段は高い。

キュウリ1本105円だし、大根は相変わらず400円近いし、人参も70円以上。

いつになったら、野菜の値段が下がるのだろう?それとも、このまま高値が続くのだろうか?

卵がこれまでの約2倍近くになっても、買わないわけにはいかないので

買っているけれど、・・・卵も数年前の値段に戻ることは無いんだろうなと思っている。

ばばが色々な事でモヤモヤしても、我が家の植物は

時期になれば花を咲かせてくれ、ばばの心を癒やしてくれる。

1週間ほど前から、月下美人の蕾が大分大きくなってきていた。

友人が20数個も蕾があると見つけてくれ、開花を見逃さないようにしなくちゃ!

と思っていたが、今日見ると、夕べの内に何個かは咲いたみたい・・・残念!

月下美人

画像の、左手奥の蕾は夕べ開花したようだ。

今夜、夕食の片付けを終わったら、外へ出て、見てみなくちゃ!

月下美人が開花するとき、いつも思う。

「昼間咲いてくれたら良いんだけどなぁ」って。

花だって「開花時」があるから、ばばが、勝手なことを言ってはいけないけどね・・・・






































































































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:16│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。