しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年07月31日

大変だよね

「ばばの日記」

7月31日(月)曇り時々雨&風強し

地風6号の動きが気になる。。。。

今回の台風、とても強力そうだから、色々な影響が出るだろうなと思いつつ

毎朝の日課、庭や菜園の見回りも、する気になれず。

一応、鉢植えのお気に入り植物だけは、昨夕で安全な場所に移動させた。

庭先にたった1個実を付けたキツネ花があるけれど・・・まぁ、大丈夫かな?

キツネ花

野菜類とかも、昨夕買って来て冷蔵庫に入れ、一応、何があるかメモ。

昨夕、スーパーへ到着してすぐ、後輩と会ったら「卵が品切れみたいよ」と言われ、ドキッ!

我が家で卵は欠かせないから・・・慌てて、卵のコーナーへ行ったら

店員さんが箱から卵のパックを出して、並べていたので2パック買った。

後は豆腐とか、カット野菜、牛乳、人参、青菜、豆腐など買って帰宅した。

冷蔵庫はパンパンに・・・

うまく使い切れるかな?と心配しているばばです。

最近、我が家の朝食がちょっと変わってきた、

少し前までは、じじもばばもパン食だったのに、何故か、じじが「朝もご飯が良いな」って。

じじは、食に関してクルクル変わるんだよなぁ。

何年か前までは「お汁は塩分過剰になるから要らない」って言っていたのに

今は、朝、昼、晩とお汁は欠かせない。

ここ数年、パン食の時も、お汁は必ず食べていた。

もう10年ほど前まで、朝、我が家は、ずっとご飯だったのに、友人夫婦が朝はパン食で

たまたま友人宅に泊まりがてら用事で行ったじじが「朝は、パン食が良いな」って。

それから、朝はずっとパンとコーヒー果物、それに煮物やサラダなどが定番だったのに

何故か、数週間ほど前、突然「朝は、やはりご飯が良いな」って言うので、

じじだけパンの代わりに、ご飯にした。

ばばは、朝はずっとパンとコーヒーのみ。

だけど、最近じじは、朝のコーヒーも要らないって。

その代わり、果物は3~5種類位揃え、半分くらいは小さくカットしてヨーグルトを掛け

残り半分は果物だけ食べるようにしている。

果物のヨーグルトかけは、過日、娘達が帰省したとき

「お父さんには、リンゴやバナナにヨーグルトかけてあげたら良いよ」と言われたので

即実行しているのだ。

毎日、色々な物を少量ずつ・・・と心がけている。

でも、ばばは料理に関してレパートリーが広いわけでも無いので

「何を作るか?」思い浮かばない日は、即席麺とか今の時期は冷やし素麺とか。

で、今日、お昼も「何作ろうかな?」と考えても思い浮かばないので

「じじ~今日のお昼、何が良い?」って聞いたら「インスタントラーメンか

蕎麦か、うどんって事?」と言われ、あまり嬉しそうでも無かったが

「ウナギとか・・・」って言うので、天気も悪かったけれど

もしかして?近くのスーパーで「鰻丼」があれば買って来ようと思ったが

天気も悪いし・・・と考えていたら、ふと思い出した。

そうだ!過日、じじが半分だけ残した「牛丼の具」が冷凍庫にあった!

そこで、早速タマネギを加えて、青ネギも散らして「簡単牛丼」に!

これに半熟卵と煮物やお汁、ゆで野菜などがあれば充分。

冷凍食品の「牛丼の具」があって、助かった~

又、買って来て、ストックしておかなくちゃ!

毎日の食事メニューを考えるのって、大変だよね~








































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:58│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。