しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年07月20日

わがまま?

「ばばの日記」

7月20日(木)曇り

久しぶりに朝方雨がチラチラっと降ったけど、あっという間に止んでしまった。

昨日入っていたチラシに「ウナギ丼」がのっていたので

じじが「2つ買って来て」と。

はい、はい、分かりました、1個はMさんへ持って行くのね。

というわけで、10時頃、近くのスーパーまで徒歩で行き、買って来た。

お汁も野菜サラダもあるし、煮物もあるから、ばば楽だなぁ~今日のお昼は。

スーパーから戻った後、コロッケと家にあった煮物と野菜のナムルをパックに詰めて

カップ麺、ウナギ丼と一緒に袋に入れ、じじに渡し、届けてもらった。

久しぶりに、じじはウナギ丼メインの昼食。

ばばにも「食べる?」と聞いたけれど「要らない!」即断った。

すると、今度はウナギと一緒に入っていた卵焼き一切れを、ばばのお皿に入れた。

「要らない!」と言ったけど、入れられてしまったので、夜、そっとじじに返そう。

生魚とか牛肉とか、ばばはけっこう好き嫌いが多いけれど

そもそもウナギが食べられなくなったのは、じじと結婚して加計呂麻へ行ったときの出来事から・・・・

それまで、実家では魚の煮物や、お汁、揚げた物などは食べていたが、生魚は食べたことが無かった。

生魚の匂いが苦手なのかなぁと思う。

加計呂麻での生活が始まって、しばらく経った頃、ご近所さんが細長いカゴを持って我が家へ来た。

カゴ中を指さしながら「ハブ!」と言ったので、ばばは後ずさりした。

カゴの中では、ニョロニョロ蠢く物が・・・・

実際はウナギだったのだが、ばばにはハブに見えたのだ。

きっと大声で悲鳴も上げたかも知れない。

その後、ウナギをもらったのか?もらってないのか?ばばは覚えていない。

近くの川で罠を仕掛け、たまたま罠にかかったウナギを店に来ただけかも知れないが

ばばにとっては、トラウマになってしまい、ウナギは食べたことも無いし、食べようとも思わない。

仕事をしていた頃、ある食事会で、たまたまウナギが出て来て

ばばは「ゾゾッとなってしまい、同僚達がビックリしていた。

食べれば、食べられるとは思うけれど、我が儘なのかなぁ?と思ったりもする。

今後?

生魚とウナギは絶対食べないと思います!

ウナギ丼

じじは、お米一粒残さず、久しぶりのウナギ丼、完食しました~



































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:35│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。