しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年06月26日

たった1輪

「ばばの日記」

6月26日(月)晴れ

所々雲はあるけれど、真っ青な空が見える徳之島です。

室内は31度越えだけど、庭の植物は気持ち良さげに揺れています。

昨日トライアスロンも終わって、沖縄の梅雨明けも発表されて

徳之島もいよいよ夏本番!暑い暑い日が続くだろうな・・・・

昼食後、外に出て、気になっていたサクラランを見て来た。

サクララン

去年までは、半球状に花がいくつも付いていたのに、今年は何故か、たった1輪だけが開花していた。

花の上の方にある、茶色のモジャモジャしたものが、今後、蕾になって開花するのかなぁ??

ちょっと前、このサクラランを数年前にくれた方が、我が家にいらして

サクラランを見てもらったら「自分の家では10個くらい今年は咲いているよ」って。

10個ものサクラランが一斉に開花するって、見事だろうなぁ・・・・

ばばは、植物大好きだけど、勉強不足で、なかなかうまく育てられない。

ばばの友人も庭で、色々な野菜や花が育てているけれど

花はどんどん咲くし、野菜も沢山実を付けていている。

「どんな世話をしているんですか?」と聞くと

「ほったらかしよ、何も世話はしていないよ」って。

現在、その友人宅ではゴーヤ、アカウリ、キュウリなどがどんどん実を付けていて

過日、ばばに、初物のキュウリとゴーヤを下さった。

ばばが「私が育てる花や野菜は、なかなか花を咲かせたり実を付けたりしないけど

何かコツがありますか?」と聞いたら、「私は何も手入れとかしないよ。

ばばちゃんは、あまり世話しすぎているんじゃない?」って笑われた。

肥料をあげたり、水を掛けたりはするけど、それ以上世話らしい世話はしていないんだけど。

土壌や日光など、色々な条件があるだろうけど、

我が家で一番、植物の生長に影響があるのって、日光不足かなぁ?

と、思うけれど、これはどうしようもない。

桜、クチナシ、デュランタ、夜香木、月下美人などはよく生長しているんだけど、

ギンモクセイは植えて10年位経っていると思うけど、花数もとても少ない。

好きな花や木に囲まれて、生活してみたいなぁ・・・・

それがばばの夢。




Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。