2023年02月05日
初めて、成功!
「ばばの日記」
2月5日(日)曇り
朝の内は陽差しもあったけれど、だんだん雲が多くなって・・・
それでも、室温は20度くらいある徳之島です。
ここ数週間かな?毎朝、我が家の前庭ブロック塀に黒猫が座っていることを書いた。
昨日朝もいて、ばばの動木に合わせて、視線を動かしていたが・・・
今朝は、いなかった。
いつもいる黒君が居ないとなると、ちょっと気になりながらのスタート。
日曜日だから、黒君もきっと今日は、お休みなのかな?とか、思ったり・・・
黒君は居なかったけど、グルッと庭を見回っていたら、ネギが結構大きくなっていた。
このネギ、スーパーで買った細ネギの根っこ部分を菜園に植えたのが数週間前?
これまでも、ネギの根っこを植えたことはあるけれど、あまり生長しなかった。
今回は、なんと、葉っぱの長さが30センチくらいにもなっていて、吃驚!

それにね、数本一緒に植えてあったんだけど、1本は直径も1センチくらいあって
もう1本はその半分くらいの太さ。
今まで、ネギの根っこを植えて、直径1センチくらいになったネギはなかった。
いつも買うのは小ネギ?で、細いんだけど・・・・
お汁に入れたとき、香りとかに変化があるのかどうか分からないけど
せっかく生長してくれたんだから、使わなくちゃ!
今回、ネギの根っこを植えて、収穫して、気づいたこと。
出来れば、やはり、地植えが良いかな?と。
濡れ縁前に置いたプランターにも十数株の小ネギを植えてあったんだけど
根っこから5,6センチは、何故か白っぽい皮のような物で覆われていて。。。。
やはり日当たりや肥料が一番の原因かなぁ?
しばらくは小ネギを買わなくても自家製で間に合いそうです。
2月5日(日)曇り
朝の内は陽差しもあったけれど、だんだん雲が多くなって・・・
それでも、室温は20度くらいある徳之島です。
ここ数週間かな?毎朝、我が家の前庭ブロック塀に黒猫が座っていることを書いた。
昨日朝もいて、ばばの動木に合わせて、視線を動かしていたが・・・
今朝は、いなかった。
いつもいる黒君が居ないとなると、ちょっと気になりながらのスタート。
日曜日だから、黒君もきっと今日は、お休みなのかな?とか、思ったり・・・
黒君は居なかったけど、グルッと庭を見回っていたら、ネギが結構大きくなっていた。
このネギ、スーパーで買った細ネギの根っこ部分を菜園に植えたのが数週間前?
これまでも、ネギの根っこを植えたことはあるけれど、あまり生長しなかった。
今回は、なんと、葉っぱの長さが30センチくらいにもなっていて、吃驚!

それにね、数本一緒に植えてあったんだけど、1本は直径も1センチくらいあって
もう1本はその半分くらいの太さ。
今まで、ネギの根っこを植えて、直径1センチくらいになったネギはなかった。
いつも買うのは小ネギ?で、細いんだけど・・・・
お汁に入れたとき、香りとかに変化があるのかどうか分からないけど
せっかく生長してくれたんだから、使わなくちゃ!
今回、ネギの根っこを植えて、収穫して、気づいたこと。
出来れば、やはり、地植えが良いかな?と。
濡れ縁前に置いたプランターにも十数株の小ネギを植えてあったんだけど
根っこから5,6センチは、何故か白っぽい皮のような物で覆われていて。。。。
やはり日当たりや肥料が一番の原因かなぁ?
しばらくは小ネギを買わなくても自家製で間に合いそうです。
Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:18│Comments(0)
│日常生活