しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2023年01月17日

自慢したくて

「ばばの日記」

1月17日(火)曇り

「春に3日の晴れなし」とよく言われるが、最近の天気は不安定。

今日も朝からドンヨリ天気で青空は見えない徳之島です。

寒い日は温かい飲み物が美味しい。

我が家では、朝はパン食でコーヒーは欠かせない。

ばばは、食パンにクリームを塗るので、コーヒーはブラック、じじも、ブラック。

ばばは、朝以外コーヒーを飲むことはあまりないが、じじは10時とお昼3時にも。

その時、お砂糖の代わりに必ず蜂蜜を入れるのが、ここ数年の習慣。

蜂蜜は、じじ友人が定期的にくれるので、自分で買うことは無い。

蜂蜜

蜂蜜は1瓶1㎏入りだけど、99%、じじが使うので1瓶使い切るのに1ヶ月以上。

だけどね・・・この蜂蜜の瓶を開けるのが大変なの。

数年前、初めて瓶を開けたときは大騒動だった。

最初じじが挑戦、両膝で挟んでぐっと力入れてもダメ、

用具をいくつか使って、蓋の下の方をトントン軽く叩くようなことをしてもダメ。

ついにばばも協力して、ばばが瓶を全力で支え、じじが思いっきり蓋を回すもダメ・・・

こうなれば・・・と言うより、最初から何故間あげなかったのか?と思うけど

瓶の蓋を開ける器具があったことを思いだし、持ち出して使ってみたが・・・結局ダメ。

長いこと悪戦苦闘して、最後はどうしたかさえ、もう忘れたが

やっとの思いで開けることが出来た。

だから、新しく瓶を開けるときは大仕事。

で、数日前「あと、3,4日で、又新しい瓶開けなくちゃ!」と思っていた。

何とか、じじが見ていない間に、ばばだけの力で開けて、吃驚させてやろうと思った。

そこで、一昨日、じじが撮影に行ってくる間に、行動開始!

先ずは、ダメだとは思いながら、ふつ~に両手で開けようとしたがダメ!

蓋を開ける器具を持ち出してチャレンジしてもダメ。

よ~~し、こうなったらと、最終手段。

普通の家庭にあるだろう、小さな用具を出して蓋の下部に引っかけ、上に持ち上げる事数回。

そして、蓋を回してみると、呆気なく開いた!

あまりに簡単に開いたので、ばば、拍子抜け。

その後、残り少ない瓶と並べて、知らん顔していた。

で、昨日昼、新しい瓶に気づいたらしいじじが、開けようとしたら、簡単に開いたので

「ばぁが、開けたの?」って。

「そうだよ~凄いでしょう」と、偉っそうに自慢、自慢。

「どうやって開けたの?」って聞かれたけど

「教えな~い。教えて欲しかったら1万円ちょうだい!」と返した。

1万円もらっても、教えないけどねぇ~



































































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:14│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。