しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年12月18日

一安心

「ばばの日記」

12月18日(日)曇り時々小雨ちらつく

ムラサキシキブ

※上の画像は我が家の菜園横にいつの間にか生えていた「ムラサキシキブ」。

今年は沢山の実が付き、少しずつ色付いてきていて、嬉しいです。

今朝は3名のライン友達から連絡があり「こちらは雪が降っているよ」と。

「地上に落ちたらすぐとけるくらいの降り方だけど」という友達も。

ばばが「島は、室温16度ちょっとよ」と言うと吃驚していた。

16度ちょっとあっても、ばばは肌寒く感じ厚着をして

午前中は、ずっとパソコンで、ある書類の作り直し。

面倒くさくなって、途中で「もう止めようかなぁ?」と思いながらも

お昼ちょっと前にはプリントアウトまで終わり一安心。

その後は、昼からやることを色々考えたが、数日前、草抜きをした

友人宅お墓の草を片付けてこようと決めた。

買い物にも行くので、時間を見計らって・・・と思っていたら3時前になっていて大慌て。

ゴミ袋、鎌、剪定鋏、花切り鋏、手袋などをバケツに入れ、車に積んだ。

姉にも連絡をして、一緒に車で行くことに。

先ずは、いつも3時前後には行くお店に行き、買い物を済ませ

そのまま、お墓に向かった。

過日、引き抜いたアメリカセンダングサが一見、良い具合に枯れているようで嬉しかった。

ところが・・・・上の方をどけてみると、下はまだ青々・・・はぁ~~~~

高枝切り鋏や花切り鋏で短く切った方が、袋に入れやすいかな?

と思ったが、姉が一つかみクルクルっと巻いて、まとめて袋に詰め込むので

ばばも真似てみたら、この方が良いかな?と思い、ばばも姉と同じ方法で

次々袋に詰めた。

あっという間に50リットル入る袋がパンパンに。

その後も、袋詰めは続き、やっと終えてふぅ~~~と一息。

でも、これで終わりでは無い。

先日は、大きな雑草だけを引き抜いたが、小さな数センチの雑草が無数に生えている。

おまけに昨日は雨も降ったのでかな?柔らかくてフワッとした海苔状?の物体が無数にあった。

小さい雑草根っこを鎌で削いで箒で掃き集める。

塀にこびりついたように生長しているイタビを鎌でそぎ落とす。

作業はいくらでもある。

空も青空が見えたかと思うと、チラッと雨粒が落ちたり。

今の時期、体調を崩したら大変なので8割方の達成感だったけど終わることにした。

袋詰めした雑草を車に詰め込み、そのまま直帰。

もう、5時過ぎたかな?と思い、姉に聞くと4時30分を回ったところだった。

姉を送った後、車を車庫に入れ、雑草の入った袋を出し

明日の朝のゴミ出しにサッと出せるように並べた。

姉のお陰様で、大仕事を1つは終えることが出来て、一安心。

大分前、占い師にアドバイスを受けてから、

ひとりでお墓に行くのは何故か怖いような気がして、

いつも姉に助けて貰っている。

「姉妹って本当にありがたい」と常日頃から姉には感謝の気持ちでいっぱい。

いつもばばを助けてくれる姉に、今日も「感謝、感謝!」の半日でした。































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 17:58│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。