しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年11月12日

逃がした○○は・・・

「ばばの日記」

11月12日曇り時々小雨

桜ラン

「逃がした魚は大きい」という諺があるけれど

今朝のばばの失敗・・・・

天気は悪かったけど、朝洗濯をして、食後に干そうとスイッチを入れた。

大雨は降りそうに無いし、湿度も50%台だから軒下に干せば良いか?と思った。

食事が終わって、竿も軒下にセットした。

脱水が終わるまでと、菜園チェックのついでに、裏の溝を見に行ったら

お~~っ!何と!ばばの掌よりも大きなカニがいた。

よっしゃぁ~写真撮ろう!と思ったのに、溝は殆ど水も無いし、カニが遠くへ逃げるはずは無い。

まずは、洗濯物を干してからと、全て干し終わってから、もう一度裏の溝へ行ったら・・・・

あれっ?さっきまでいたカニが見えない!

上流の方へ行ったり、下の方をチェックしたりしたけれど、カニの姿は無く

いるのは、いつものメダカ?オタマジャクシ?がワジャワジャ動いているだけ。

残念~~

悔しかった!

カメラを持っていたら良かった!と悔やんでも「後の祭り」。

まっ、良いか、又現れるだろう?と室内に戻り

じじに「裏の溝に大きなカニがいたよ」と話すと「山太郎ガニかなぁ?」って。

カニの種類は分からないし、名前も知らないばば。

「年に、何回か裏の溝に現れるカニ」という認識しか無いばば。

でも、こんなに大きなカニは見た事無かったから、まさに「逃がした○○は大きい!」と

悔しがったけど仕方ない。

それから、気持ちを落ち着け、お昼前にもう一度溝を覗きに行った。

「あぁ~あ、あ、、やっぱりいないか」と思っていたら側溝の下で何か蠢く物が。

よ~~く見たら、カニではあったけど、朝見たのより遙かに小さい。

写真も撮らなくて良いか?と思った。

そして、つい今し方、もう一度溝を見て来たけど、やはりいなかった。

明日の朝、又チェックしてみよう。

諦めることも大事だよ、ばば。

大きなカニは逃がしてしまったけど、表の花壇をチェックしていたら

桜ランが開花していた。

2個横並びで。

負け惜しみで無く、カニも良いけれど、花は心を癒やしてくれるよね。































































































































































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:23│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。