2022年10月15日
へぇ~
「ばばの日記」
10月15日(土)曇り
数日前、友人宅に行ったら、まだゴーヤーが実をつけていてビックリ!
我が家のゴーヤーは、夏のころに完熟し、落下した実の種が発芽し、双葉が出ているが
友人宅のは、まだ10個前後実が付いていて、上のほうには適度の大きさのが
下の方にはビー玉2個ほどの可愛い実が付いていた。

日当たりや栄養が良いと、季節外れでもちゃんと実が付くんだね。
ばば宅では、今年はなぜか、ムラサキシキブがどんどん大きくなって
実も無数に付いていて、年内には紫色に色づくのかなぁ?と、ワクワクしながら待っている。
種を蒔いた記憶も、苗を植えた記憶もない。
じじ曰く「きっと、小鳥の置き土産だろう」と。
ばばにとっては、うれしい置き土産です。
さて、今朝、ばば二度寝してしまって、目が覚めたら、てっきり日付が変わっていると勘違いして
じじに笑われてしまった。
頭がおかしくなったんじゃない?と自分でも思い、ちょっと心配したけれど
まぁ、これは普段からだから大丈夫かな?
10月15日(土)曇り
数日前、友人宅に行ったら、まだゴーヤーが実をつけていてビックリ!
我が家のゴーヤーは、夏のころに完熟し、落下した実の種が発芽し、双葉が出ているが
友人宅のは、まだ10個前後実が付いていて、上のほうには適度の大きさのが
下の方にはビー玉2個ほどの可愛い実が付いていた。

日当たりや栄養が良いと、季節外れでもちゃんと実が付くんだね。
ばば宅では、今年はなぜか、ムラサキシキブがどんどん大きくなって
実も無数に付いていて、年内には紫色に色づくのかなぁ?と、ワクワクしながら待っている。
種を蒔いた記憶も、苗を植えた記憶もない。
じじ曰く「きっと、小鳥の置き土産だろう」と。
ばばにとっては、うれしい置き土産です。
さて、今朝、ばば二度寝してしまって、目が覚めたら、てっきり日付が変わっていると勘違いして
じじに笑われてしまった。
頭がおかしくなったんじゃない?と自分でも思い、ちょっと心配したけれど
まぁ、これは普段からだから大丈夫かな?
Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:30│Comments(0)
│日常生活