しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年08月31日

毎回同じ・・・・

「ばばの日記」

8月31日(水)曇り

現在(午後2時過ぎ)我が家の室温33,4度、湿度52%。

台風11号、少しずつ影響が出始めているかな?

窓から見えるイッペーや椰子、バナナの大きな葉っぱの揺れが大きくなっている。

陽差しもあって、朝は洗濯をして干したが10時少し過ぎたら雨粒がパラッ。

慌てて取り込んだら、撮影に行く前のじじが「もう、乾いたの?」って。

わずか2時間外干ししただけで、タオル類はしっかり乾いていた。

シャツやパンツ類は、軒下の竿毎取り込んで干しておいたらお昼にはすっかり乾いていた。

じじが夕べ「Mに弁当でも届けたいけど、何か作ってくれないかなぁ?」

と言ったので、今朝は洗濯物を干す前に、お米を洗うことからスタート。

Mさんかには、ずっとお世話になっているから、少しはお返しをしなくちゃ!

と思っていたんだけど、なかなか動き出せずにいたから、今日は何か作ってみよう。

ばばの作るお弁当と言っても、毎回同じような物。

何か変わった食材でもあれば良いけど、今日も変わり映えのしないおかずばかり。

自宅用は雑穀米入りご飯を炊くけど,Mさんは白米ご飯が良いと言うので

今日は、うるち米に、少しだけ餅米混ぜて炊くことに。

いくら頑張っても、お米を2時間くらい浸水させる時間もあるので

じじが撮影に出かける10時までお弁当作りは終われない。

でも、じじが撮影から帰宅するまでには、何とか出来るかも・・・・と調理開始。

毎回同じ厚焼き卵、豚骨の煮付け、大根や人参の煮付け

それに今回は薩摩揚げやコロッケも入れてあげよう・・・・

野菜が少なくない?と思い、ピーマンをチンして、塩昆布と混ぜ白ごま、、胡麻油、鰹節で味を調整。

キャベツと人参タマネギをちょこっと炒めて完成!

おむすびの上には低塩梅干し・・・・

見た目もゴッチャゴチャ。

安さん弁当

Mさんの味の好みも分からないし、苦手な食材も分からないまま

ばばが勝手に作っているので、今日は、じじに「Mさんの苦手な食材聞いてきてね」

とお願いし、帰宅後、聞いてみたら「ゴーヤーが苦手」なんだって。

ゴーヤーの梅干し和え入れなくて良かった!

「いつも同じような弁当で恥ずかしい」と、じじに言うと

「毎日の事じゃ無いし、数ヶ月1回くらいだから気にしなくて良いよ」って。

ネットとかでも、レシピを色々見るのは好きなんだけど

いつも簡単な料理(と言えるかな?)しか作らない、作れないばば。

最近はますます手抜きが増えているばば・・・これで良いわけ無いけどね。

※ブログを書いている途中、ザァ~~っと雨が降り出して

 南側の窓からは雨が打ち込んで・・・・濡れた床を拭くのに一苦労。

 今日は、海の波も高いかも知れないなぁ。

 出かけるついでに、海の様子もしっかり見てこよう!






















































































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:50│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。