しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年08月11日

今年も「ブンニャシ」、ありがとう

「ばばの日記」

8月11日(木)晴れ後一時小雨

今日も洗濯日和だったので、洗濯をして干し

後は「片付け」という名目で半日ウロウロ。

一段落したら、お昼前。

玄関で声がしたので、出てみると友人のHちゃんが、

今年も「お盆用のお箸」を20人分ほども届けてくれた。

盆箸

ばばが子どもの頃からずっと、お盆には「ブンニャシ(お盆のお箸)」と言って

メドハギのお箸を食事の度に、ご先祖様のお皿に添えていた。

周囲の方の話を聞くと、最近は、普通の割り箸を使う家も多いそうだ。

別にこだわりは無いけれど、ばばはメドハギが近場にあるらしいし、

又、わざわざ届けてくれる友人の数名いてくれるので、

しばらくはメドハギの「お盆箸」を使おうと思っている。

昨日「以心伝心」というブログを書いたが・・・・

ばばは「サツマイモ」が大好きで、朝食用の菓子パンを買うとき、

サツマイモが入っているパンを良く買う。

数日前、お店に行ったら、今まで買ったことの無い「サツマイモの入ったパン」を

見つけたので、ついでに友人の分も買った。

その後、その友人が我が家に寄って、これまで買っていた「サツマイモ入りのパン」を

ばばの分も買って来てくれた。

ばばも、買ってきたパンを「こういうパンがあったから、ふたり分買って来たのよ」

と言って渡し、「芋パン同士」の交換!アハハハ~

芋パン

消費期限も同じ8月11日まで・・・

これも、一種の「以心伝心」って事になるのかな?



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:57│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。