しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年07月10日

クレオパトラが食べたって

「ばばの日記」

7月10日(日)曇り

今日は、じじのお昼ご飯を準備して、午前中、ばばはお出かけ。

出先で用事を済ませ帰ろうとした時、そのお宅の庭に植えられた植物が

チラッと目に入った。

紅くて丸い、大きさは大きな梅干しと同じくらいに見えた。

何だろうと思って、近づいて見ると、サクランボのような形をした

赤い実や青い実が付いていて、熟した実は地上にも沢山落ちていた。

今まで、何回も通っているお宅なのに、全然気がつかなかった。

家主さんのお話によると、数十年前に植えたそうで、

「名前は分からないけれど、この木の実は、クレオパトラも食べたんだってよ」って。

へぇ~~~

「下に落ちている実、数個いただいても良いですか?」と聞くと

わざわざ新鮮な実を枝毎千切って下さった。

デーツ?

一見したらサクランボと似ているような気もする・・・・

味は?本当に食べて良いの??

熟して落果していた物を、洗って囓ってみたけど・・・・・・・・ばばは、酸っぱくて美味しいとは思わなかった。

この果実の名前は何というのだろう?と思って「クレオパトラも食べた果実」で調べてみたら

「デーツ」という植物が出て来た。

でも、画像を見たら全くの別物だった。

画像に出ていた「デーツ」って、ばばも、だいぶ前ドライフルーツを食べたような気がするけど・・・

珍しい果物も良いけど、初めて食べる時は、ちょっとドキドキ。

今日、囓った果物?本当に、人間が食べて良いのかなぁ?

あと一月後、又、同じお宅に行くから、その時に色々聞いてみようかな?

その時は、もう、全部落果しているだろうな。

今日は、初めての体験をした~















































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:56│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。