しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年07月02日

えぇ~~っ!

「ばばの日記」

7月2日(土)曇り時々晴れ間

台風4号が沖縄の南で発生したと、昨日から聞いてはいた。

明日、3日は、トライアスロン大会もある。

毎年、徳之島3町をグルッと一周するコースで行われ

じじとばばもカメラを持って、応援しながら撮影もしている。

アスリート達は、もう徳之島入りしているんだろうなぁ?

今の天気で大会が開催されるかなぁ?気になっている。

天気が気になると言えば・・・・台風接近ともなれば

離島、徳之島では、すぐに生鮮食料品などが店頭から姿を消す。

牛乳、パン、卵、野菜・・・・一応、日頃から備蓄はしているばばだけれど

お昼過ぎて「お店で見て来て。パンと牛乳、

じじの刺身に欠かせないカット野菜見て来てみようかな?」と思った。

一番近いスーパーに行ってみた。

牛乳やパンの棚は空っぽ。

すぐに出て、他のスーパーへ・・・ここも同じく。

仕方が無い、コンビニなら・・・とコンビニへ寄ったが、ここもいつも買うパンは無かった。

それならとドラッグストアへ行ってみた。

ここもパンや牛乳は無かったが、レタスとタマネギのミックスされたカット野菜が

2袋だけあったので、迷わずカゴに入れた。

帰りに、もう一軒のスーパーへ寄ったけど、ここもパンや牛乳は無かった。

そこで、又別のコンビニまで走った。

コンビニブランドの牛乳が2パックあったので、それをカゴに入れ精算してもらい帰宅。

住んでいる集落の北から南の端まで走って、買えたのはカット野菜小袋と

今まで買ったことの無い牛乳、普段は買わない6枚にカットされた食パン。

パンと牛乳

あるスーパーのレジの方が「あと3日ほどは、船、入ら無いと思います」と言われた。

え~~っ!あと3日も!

毎年、台風の時期になると、店頭から品物が消えることを

「離島の宿命」と書いているばばだが・・・・

まぁ、パンは無くてもご飯を食べれば良いし、

カット野菜はキャベツを自分でカットすれば良いし

豆腐、卵も3日分はあるし、何とかなるだろう。

自然には逆らえないし、今自分が置かれた環境で、

何とか色々工夫しながら生活していかないとね!
















































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:43│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。