しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年05月31日

巣?

「ばばの日記」

5月31日(火)曇り時々小雨

今日は、町の特定健診の日。

例年なら、早起きし、シャワーを浴びて7時には家を出て健診会場へ向かっていた。

でも・・・・・今年は何故か数日目から気が進まず。

「問診票」やチェックリストも気が乗らないまま、昨夜記入はしたけど

朝になったら「やっぱり今日は行くの止めよう」と決めた。

あと1週間ほど、同じ会場で、同じ時間帯に受けられるから

気が向いた日に行こう・・・・

天気のせいにしてはいけないけれど、ドンヨリ天気続きで

ばばのやる気スイッチがなかなか入らない。

やらなければならない事は、いくらでもあるんだけどね。

こんなぐうたらなばばとは反対に、じじは今日も撮影に出かけたけど

やはり、被写体は何も無かったと、ガックリして帰宅。

じじが出かけている間、ばばはパソコンを使って、

実家集落の先輩方や友人に喜んでもらおうと、ちょっとした仕事をしただけ。

小雨がちらついてはいるけれど、大降りでは無いので

昼食後、カメラを持って庭に出た。

2週間ほど前から気になっていた、桜の枝を確認。

巣?

最初何とも思わず、枯れ枝のような物を、つい引っ張ってしまったけど

直後に「もしかして?鳥の巣?」と思った。

中に雛鳥はいないようだし、声も聞こえないし、卵も・・・・無いと思うけど・・・

やはり気にはなっている。

本当に小鳥の巣なのかも、はっきりは分からない。

もし、丁寧に作られた巣であれば「スズメの巣」の可能性があり

大雑把に作られた巣であれば「ヒヨドリの巣」の可能性があるって

じじは言うけれど・・・・きっと、ヒヨドリの巣かも。。。。

ヒヨドリって、ばばと同じく大雑把なの?と、ちょっと親近感覚えた。

以前、ご近所さんの軒下にスズメが巣を作って、親鳥がせっせと餌を運んでいたなぁ。

最近、ある友人から聞いた話では、ヒヨドリが物置の屋根の端っこに巣を作り

雛が誕生していたそうだけど、1羽地面に落ちていたって。

その後、息子さん達が、雛を巣に返してあげたそうだけど、

無事に生長して、巣立ってくれたかなぁ?

我が家の桜の木にも、小鳥が巣を作ってくれたら「嬉しいなぁ。





























































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:04│Comments(2)日常生活
この記事へのコメント
あなさん、ありがとうございます。
梅雨入り前からも、快晴の日は、ほぼ無く、
チラチラ小雨続きで、
ずっと鬱陶しい天気の徳之島ですが、
今年は、まだ豪雨はありません。
明日は、朝から出かけなければならないのですが
天気が気になります。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2022年05月31日 19:59
ニュースによれば、そちらは大雨とのこと。
でも、ライブカメラで見る限りは然程でもないのかな。
明日はもっととか。
お大事に
Posted by 呑兵衛あな at 2022年05月31日 17:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。