しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年05月22日

出てくれ~

「ばばの日記」

5月22日(日)晴れ

梅雨の晴れ間?の徳之島、今日は最高の天気でした!

朝から洗濯して、何と長短9本の竿を使って庭いっぱいに干して

室内に入り、一息。

そのうち、じじは先日買ったばかりのバイクで友人とツーリングに出かけ、

ばばひとり「ネット徘徊でも・・」と思っていた時、電話が鳴った。

携帯
 
(※画像はブログを書いている時点での携帯です。)

施設でお世話になっている、じじとばばの友人が体調が

悪く、数日熱も下がらないので、病院へ連れて行くという。

慌てて、戸締まりをして、病院へ走った。

ばばの方が早く病院に着いたので、入り口付近で待っていると

施設の方が友人を連れて来た。

日曜日だったので、病院の待合室はガランとしていたが、診察の始まったのが11時前後。

問診を終え、その後「色々な検査をしますね」と言われ

その間、ばばはずっと病院の廊下で立っていた。

じじにも連絡をしようと、電話をすれどもすれども、繋がらない。

ツーリング中だったら、絶対。気づかないはずだけど

「ちょっと一休み」と言う時間帯が合えば、繋がるはず・・・と電話をかけ続けた。

じじが出ないので、一緒に出かけた友人の携帯にもかけたが繋がらない。

ヤキモキしながら、お昼過ぎまで待って、又かけたら、やっと繋がったので

事情を話したら、じじは、ひとりでお昼ご飯も済ませたと言う。

その後も、友人は、いくつもいくつも検査を受け2時過ぎ、やっと全ての検査が終わり

先生から色々説明もあったので、聞いてから帰宅した。

じじは、2階に上がっていたが声をかけたら下りてきて「ごめん、ごめん」って。

実は・・・じじ携帯を持たず、ツーリングに出かけてあったそうだ。

ばばは、ばばで、携帯のバッテリーが今にも切れそうな状態で

「もう一回、じじに電話できるかな?」と思いながら、何回も何回も無駄な電話をしていたのだ。

帰宅後、すぐに携帯の充電を始めたが、今日つくづく思ったこと・・・・・

携帯は絶えず充電をきちんとしておき、

着信があったらすぐ気づけるような状態で持ち歩く事が大事だと。

今日のようなことは滅多に無いし、あって欲しくないけれど

平穏無事な日々の中、急に緊急事態が起きることもあるから

出来ることは、きちんとしておかなくては!と思った半日でした。
























































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 17:26│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。