しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年04月19日

年3回も、ありがとう

「ばばの日記」

4月19日(火)曇り時々霧雨

スッキリしない天気の徳之島です。

庭の花たちは、アジサイが蕾を付けたり、

ご近所さんから頂いた鉢植えの花が青い花を咲かせたり、

ツンベルギアが開花したり。。。。

ツンベルギア

つい先日は、ご近所さんと話しながら、クチナシの木を見て

ばばが「もう、蕾が出来ているんですよ、ほらっ」と指さすと

「ばばちゃん、それは蕾じゃ無くて、若芽だよ」って・・・・

だよね、去年撮影したクチナシの写真を見ると、たしかに撮影日は

6月1日・8月7日・10月14日となっていた。

我が家のクチナシ、2ヶ月おきに花を咲かせてくれていたんだ~

ありがとう~クチナシさん。

アジサイも去年は6月13日にピンク色の花を咲かせてくれた。

土壌によって花色が変わるというアジサイ。

我が家の土壌は酸性だったんだなぁ。

青い花を咲かせたくて、昨年、花が終わった後にアルカリ性の肥料を買って来て

根っこの回りや土中に施して置いたけど、今年の花色は何色だろう?

菜園や花壇を見回って、小さな発見があっても嬉しい昨今のばばです。

本当は、林道や海岸へも行って散策したいけど、もう少し自粛生活かなぁ。

じじは、撮影がてら毎日ほぼ同じ場所に行っている。

季節によっては、ドングリやシイの実、タラの芽などをお土産に持ってくる。

今の時期は、タラの芽があるそうで、数日おきに数本のお土産。

タラの芽の天ぷらって、晩酌のつまみにも良いらしく、

じじは一週間に2回くらいは、多くて3本、タラの芽の天ぷらを食べている。

撮影から戻って「ばば、お土産~~」って言われると

ばばは「又かぁ~」と思うけど、後しばらくの「旬の味・タラの芽の天ぷら」作り

頑張りましょ!



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:02│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。