しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年03月09日

徳之島大好き!

「ばばの日記」

3月9日(水)晴れ

今朝は、まず洗濯して、裏の空き地に除草剤撒いて・・・からスタート。

青空が、あまりにもきれいで、朝からやる気満々。

一段落して、撮影に出かけるじじを見送って、暫く経ったら島外で暮らす友人から電話が!

この友人、徳之島で暮らした期間は短いけれど「徳之島、大好き」と、よく言ってくれる。

ばば、中学生の頃までは、都会に憧れていた。

と言っても、「将来の夢は島で教師になる」だった。

ばばの同級生は、殆ど都会へ出て行った。

ばばはベビーブームと言われる年代で、同級生もとても多かったが、

殆ど都会へ出て行って、就職、結婚し、島に残った同級生は少なかった。

ばばは、高校時代に喜界島で3年間、短大時代に鹿児島で2年間、

じじと結婚してから仕事で行った加計呂麻で4年間、

そして退職前に単身赴任で加計呂麻生活3年間の合計12年間は島外で暮らした。

それ以外は、ずっと徳之島で生活しているし、徳之島大好きである。

島で生活できたおかげで、両親と過ごした時間も長いし、

色々かけがえのない思いでも沢山出来た。

たまたま、去る3日朝、お墓周辺の雑草が気になり、

除草剤を撒いてこようと、徒歩で出かけたら徳之島高校の門に立て札?が・・・・

徳之島高校入試

(あぁ~今日は入試だったのか)と思いながら、お墓へ向かった。

立て札を見た途端に、何故か自分の高校時代を思い出した。

初めて親元を離れ、見知らぬ土地へ・・・・・不安もいっぱいだった。

でも、兄と一緒の生活だったから、ある意味、寂しさは紛れた。

兄との生活のおかげで、ふたり分のお弁当作ったり、朝晩の食事を作ったり

将来役立つこと・・・・ご近所づきあい、家計のやりくり、家事など

色々勉強できたと、今では感謝している。

徳之島とは違う環境の中で生活した3年間の高校生活。

沢山の方々に色々教えていただき、支えてもいただいた。

最初の頃は、喜界島の水が合わず、皮膚が紅くなったりして、しばらくは大変だった。

喜界島には、徳之島のような山が無いのにもビックリした。

高校卒業後は、同級生と会うこともできなかったし、喜界島へ行くこともなかった。

変わっているだろうな・・・喜界島、行ってみたいなぁ、喜界島。

何故か、徳之島高校の門に立てられた立て札を見ながら

ふと、青春時代を過ごした喜界島のことを思い出していたばばでした。
































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:15│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。