しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年02月15日

残念でした~

「ばばの日記」

2月15日(火)晴れ

今日は終日、良い天気の徳之島です!

朝、10時前になって、じじが「ちょっと遠出して撮影してこようかな?」

と言うので「じゃぁ、ばばも行く」と、コーヒーと白湯とお茶のパック、

お菓子をバッグに入れて、出発~

伊仙町からグルッと回るコース。

鹿浦川にアオウミガメがいたという情報があったので、見てこようと・・・・

天城町方面へは、たまに走るけど、伊仙町方面へは、普段はなかなか行かない。

天気は良いし、良いドライブ日和。

旧道回りで、1時間足らずで目的地到着。

鹿浦川の畔に車を止め、川を覗いてみたら、カメが1匹だけ見えた。

カメ

昨日は数匹見えたらしい。

静止画や動画を撮って、上流や下流も見たけれど、他に見つけることも出来ず・・・・

じじが撮影している間、ばばは、ちょっと川縁を歩いてみたら

アサギマダラが飛んでいたり、羽の色がきれいなカワセミが飛んだり。

画像に残すことは出来なかったけれど、良い目の保養になった。

カメさん撮影は諦めて、次は犬田布岬へ向かった。

1月にクロヅル飛来との情報で行って以来、約1ヶ月ちょっとぶり。

岬へ向かう途中、サシバが木の枝に留まっていたり、

きれいなイソヒヨドリの雄がブロック塀にいたり、

珍しい鳥は居なかったけど、これ又目の保養。

近くに見晴らしの良い場所があったので、そこから今通ってきた海岸線を眺めた。

そして、目の下には真っ青な海が広がっている。

こんな青い海、見た事無いなぁ・・・と思えるほどの美しい海の色で

しばし見とれていた。

と、そこを通りかかったトラックから運転手さんが下りてきて

「さっき、鹿浦川を覗いていましたよね」と話しかけられたので

じじが「カメが数匹いたと聞いて、来たんですけど、1匹しか見えませんでした」

と答えると「港の方には大きなカメがいたよ」って。

残念!!

以前、犬田布岬の先端で、カメを見た事があったので

今日も、もしかしたら?と期待して、車を走らせたけど

風が強くて、海岸まで下りる気にもなれず、車の中でちょっとおやつを食べて

そのまま、中央線を通って帰宅。

その途中、じじはアカヒゲを見つけたものの、撮影しようとすると

さっと繁みの中へ逃げられてしまい、これ又、残念!

風も強い中、じじは重いカメラを担いで移動したせいか、帰宅後、グッタリ。

いつもより2時間くらい遅い昼食後、ちょっと休憩して、

ばばはいつもと同じ活動再開。

今日のドライブは、あまり収穫は無かったけど、

いつもと違う空間でリフレッシュしてきたと思えば良いよね!



























同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:50│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。