しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2022年01月25日

ごめんなさい

「ばばの日記」

1月25日(火)晴れ

今日は朝から気持ちよい陽光が・・・

そこで、昨日、軒下に干していた洗濯物(乾いてはいたけど)を

庭に出して、午前中、お日様の光に当てて、昼過ぎに取り込んだ。

お日様の光って、ありがたいなぁ・・・・気持ち良いなぁ・・・・

今朝も、ばばは菜園や花壇を見回って、その後、ニンニクの種を植えたり

ニラや長ネギを収穫?したり・・・・

でもね、ニラとネギ、洗って近くに置いていたら

昼ご飯の準備の時、ネギはお汁に入れるつもりだったのに

野菜炒めに入れてしまったよ~~まぁ、お汁にも入れはしたけど。

ばばの、オッチョコチョイ!

過日は、ドライバーの先を熱して、プラスチックに穴を開けようとしたのに

自分の人差し指に当てちゃって・・・・水道の冷水でガンガン冷やして

その後、指サックをはめて水仕事はしているけれど

まだ、傷口がしっかり乾いていないので、お風呂や台所仕事の時は、ちょっと・・・・

でも、自分でやらかしたことだから、自分の頭に拳骨を3発くらいしなくちゃ!

大雑把で、おっちょこちょいな性格のばばに比べ、野菜や植物は偉い!。

誰が教えなくても、時期は来たら蕾を付け、花を咲かせ、実を付け・・・

でもね、ばばが野菜を育てると、野菜までちょっとおかしくなる。

その最たる物がピーマン。

数年前に植えたピーマンが、何故かがんばり続け、どんどん大きくなって

高さも1メートル近くなって、最近又、花を咲かせ、小さな実も付けるようになった。

ピ-マン苗

ピーマンって、これまでは初夏頃、ナスの苗などと一緒に苗を買って来て育てていた。

去年夏買ってきたピーマンの苗は、沢山の実を付けてくれ

秋頃には枯れてしまった。

ところが、2,3年前に買ってきて植えたピーマンの苗は

頑張って、頑張って、まだ花を咲かせ、小さいながら実も付けてくれていた。

でも、何だか健気なピーマンを見ていると、申し訳ないような気持ちになって

思い切って、今朝、引き抜いた。

今朝も、実を4個は収穫したけど。

「私、まだ、頑張れるよ~~~」と言っているのに、勝手に引き抜いたようで

ちょっと胸が痛んだけれど・・・

ごめんなさい、ピーマンちゃん!

引き抜いてしまった後に「肥料を与えて、もう少し見守ってあげれば良かったかな」

と、反省しきりの、ばば。

後悔先に立たずだよね。


































      










同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:11│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。