2021年08月05日
キアシシギの採餌
【じじ動画日記】
R3年 8月5日(木)天気 曇後雨 室温 29.4℃ 外気温 29.5℃ 湿度 74%(室内)(午前7時13分計測)
今朝は潮騒の音で目が覚めた!
天気図を見ると、南方の海上には三つの亜熱帯低気圧と昨日台風に昇格した台風9号たちが暴れまくっているようだ!
今日から定期船はすべて欠航になっている。
これからの生活が大変だ!
昨日は丹向川河口付近で1羽のキアシシギが採餌をしていた。
キアシシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見られ、夏にも観察される。
(2021年8月24日 10:17 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
R3年 8月5日(木)天気 曇後雨 室温 29.4℃ 外気温 29.5℃ 湿度 74%(室内)(午前7時13分計測)
今朝は潮騒の音で目が覚めた!
天気図を見ると、南方の海上には三つの亜熱帯低気圧と昨日台風に昇格した台風9号たちが暴れまくっているようだ!
今日から定期船はすべて欠航になっている。
これからの生活が大変だ!
昨日は丹向川河口付近で1羽のキアシシギが採餌をしていた。
キアシシギは旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見られ、夏にも観察される。
(2021年8月24日 10:17 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:29│Comments(0)
│鳥類