2021年07月26日
セイタカシギの羽繕い
【じじ動画日記】
R3年 7月26日(月)天気 小雨のち曇 室温 28.2℃ 外気温 27.0℃ 湿度 82%(室内)(午前6時53分計測)
今朝は小雨がちらついていた。
未だ台風6号の影響を受けて荒れた天気になっている。
先日、滞在中のセイタカシギが羽繕いをしていた。

セイタカシギは旅鳥または冬鳥で春秋の渡りの時期に渡来し小数が越冬する。
長い足を持ちスマートなスタイルをしているので「水辺の貴婦人」と呼ばれている。
絶滅危惧Ⅱ類(UV)に指定されている。
セイタカシギの羽繕い
(2021年7月23日 10:29 徳之島町諸田池で撮影)
R3年 7月26日(月)天気 小雨のち曇 室温 28.2℃ 外気温 27.0℃ 湿度 82%(室内)(午前6時53分計測)
今朝は小雨がちらついていた。
未だ台風6号の影響を受けて荒れた天気になっている。
先日、滞在中のセイタカシギが羽繕いをしていた。

セイタカシギは旅鳥または冬鳥で春秋の渡りの時期に渡来し小数が越冬する。
長い足を持ちスマートなスタイルをしているので「水辺の貴婦人」と呼ばれている。
絶滅危惧Ⅱ類(UV)に指定されている。
セイタカシギの羽繕い
(2021年7月23日 10:29 徳之島町諸田池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:41│Comments(0)
│鳥類