2021年06月07日
ミナミクロダイ(方言名 チン)
【じじ動画日記】
R3年 6月7日(月)天気 弱雨 室温 26.3℃ 外気温 24.5℃ 湿度 79%(室内)(午前6時28分計測)
今朝も梅雨空の夜明け!
今日も雨雨雨・・・・・
雨雲レーダーでは、南西諸島沿いに帯状の雲が架かっている。
先日大瀬川の下流にミナミクロダイの群れが満潮と共に上がって来ていた。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、ミナミクロダイの分布は南日本の熱帯域に限られ、奄美群島・沖縄諸島の固有種と考えられている。
海底付近で暮らす底生魚で、内湾や河口の砂底・岩礁地帯に生息する。
ミナミクロダイ(方言名 チン)
(2021年6月4日 10:48 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
R3年 6月7日(月)天気 弱雨 室温 26.3℃ 外気温 24.5℃ 湿度 79%(室内)(午前6時28分計測)
今朝も梅雨空の夜明け!
今日も雨雨雨・・・・・
雨雲レーダーでは、南西諸島沿いに帯状の雲が架かっている。
先日大瀬川の下流にミナミクロダイの群れが満潮と共に上がって来ていた。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、ミナミクロダイの分布は南日本の熱帯域に限られ、奄美群島・沖縄諸島の固有種と考えられている。
海底付近で暮らす底生魚で、内湾や河口の砂底・岩礁地帯に生息する。
ミナミクロダイ(方言名 チン)
(2021年6月4日 10:48 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:48│Comments(0)
│魚類