2021年05月19日
アカガシラサギ(幼鳥)のウンチィング
【じじ動画日記】
R3年 5月19日(水)天気 曇 室温 26.7℃ 外気温 25.5℃ 湿度 782%(室内)(午前6時20分計測)
今日も朝からドンヨリとした梅雨空!
昨日もアカガシラサギが二羽(幼鳥と成鳥各一羽)が活動していた。

水草の茂みの中から時々出てきて採餌をしているようです。
この動画はで、池の脇に生えているサクラの木の枝に止まって、鳥類のの特徴である白色の糞を噴出している様子も映っています。
一羽で寛ぐアオアシシギ
(2021年5月18日 11:43 徳之島町諸田池で撮影)
R3年 5月19日(水)天気 曇 室温 26.7℃ 外気温 25.5℃ 湿度 782%(室内)(午前6時20分計測)
今日も朝からドンヨリとした梅雨空!
昨日もアカガシラサギが二羽(幼鳥と成鳥各一羽)が活動していた。

水草の茂みの中から時々出てきて採餌をしているようです。
この動画はで、池の脇に生えているサクラの木の枝に止まって、鳥類のの特徴である白色の糞を噴出している様子も映っています。
一羽で寛ぐアオアシシギ
(2021年5月18日 11:43 徳之島町諸田池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:44│Comments(0)
│鳥類