2021年05月07日
スズメが迷い込む
【じじ動画日記】
R3年 5月7日(金)天気 曇 室温 25.4℃ 外気温 25.0℃ 湿度 77%(室内)(午前7時45分計測)
今朝も梅雨空の夜が明けだった。
先日我が家にスズメが飛び込んできた!

スズメたちも繁殖時期でとても忙しいのであろう。
天井裏や、ひさしの隙間、排水溝の中など人家の隙間に巣を作り子育てをする親鳥たち。
時に誤って室内へ迷い込むこともある。
過日、我が家に1羽のスズメが迷い込み、網戸や天井にぶつかりながら、 必死に外へ出ようと羽ばたき、パニック状態になっていた。
この動画を撮影した後窓をすべて開け放ち開放してあげた!
スズメが迷い込む
(2021年4月28日、9:51 徳之島町亀津自宅で撮影)
R3年 5月7日(金)天気 曇 室温 25.4℃ 外気温 25.0℃ 湿度 77%(室内)(午前7時45分計測)
今朝も梅雨空の夜が明けだった。
先日我が家にスズメが飛び込んできた!

スズメたちも繁殖時期でとても忙しいのであろう。
天井裏や、ひさしの隙間、排水溝の中など人家の隙間に巣を作り子育てをする親鳥たち。
時に誤って室内へ迷い込むこともある。
過日、我が家に1羽のスズメが迷い込み、網戸や天井にぶつかりながら、 必死に外へ出ようと羽ばたき、パニック状態になっていた。
この動画を撮影した後窓をすべて開け放ち開放してあげた!
スズメが迷い込む
(2021年4月28日、9:51 徳之島町亀津自宅で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:01│Comments(0)
│鳥類