2021年04月01日
クロサギ(白色型)の採餌
【じじ動画日記】
R3年 4月1日(木)天気 曇のち雨 室温 23.9℃ 外気温 23.0℃ 湿度 73%(室内)(午前6時47分計測)
今朝は早朝から小雨交じりの曇り空だった!
島のすぐ南岸まで、前線が停滞しており今日は一日不安定な天気になりそうだ!
昨日は大瀬川中流でクロサギ(白色型)が採餌をしているところを撮った。

クロサギは留鳥で島の海岸一帯で繁殖している。
大潮の満潮頃はこのように川の中流ぐらいまでも遠征して採餌に来るようだ。
クロサギ(白色型)の採餌
(2021年3月31日、10:31 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
R3年 4月1日(木)天気 曇のち雨 室温 23.9℃ 外気温 23.0℃ 湿度 73%(室内)(午前6時47分計測)
今朝は早朝から小雨交じりの曇り空だった!
島のすぐ南岸まで、前線が停滞しており今日は一日不安定な天気になりそうだ!
昨日は大瀬川中流でクロサギ(白色型)が採餌をしているところを撮った。

クロサギは留鳥で島の海岸一帯で繁殖している。
大潮の満潮頃はこのように川の中流ぐらいまでも遠征して採餌に来るようだ。
クロサギ(白色型)の採餌
(2021年3月31日、10:31 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:50│Comments(0)
│鳥類