しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2021年03月27日

覗いてみたいけど

「ばばの日記」

3月27日(土)晴れ

お日様の光が気持ち良いけれど、風が強い徳之島です。

今日は我が家の近くの「子ども食堂」がオープンしているようです。

1回位行っても良いけれど、じじもばばも外食はあまり好きで無いので

行った事は無い。

週によっては、昼食を提供したり、夕食を提供したりしているようです。

ありがたいですね。

何回もブログに書いているように、ばばの朝の仕事は

朝食後、花壇と菜園の見回り。

そんな中、数日前嬉しい発見が!

昨年何回かブログにアップした、カニさんが又来てくれてる!

菜園の隅っこに穴を掘って住んでいて、時には入り口を開け

又ある時は、きっちりと戸締まりをしていたカニさん。

寒くなってから、ほぼ入り口が開く事は無かったのだが

ここ数日、暖かくなってきたせいか、入り口が開いた。

カニの穴

最初見た時は、閉まっていて、でも、塞いでいる土が

ホカホカ状態だったので、アレッ?と思っていたら

翌朝はしっかりと入り口が開いていた。

入り口が開いて、今日で、3日目だがカニさんの姿は、まだ見てない。

明日辺り、大きな手がニョキッと見えたら良いなぁ。

それにしても、カニさん達って大変だね。

毎回、入り口の土をどけて開け、又土で塞ぐ。

何回繰り返すのだろう?

開けっ放しだと、外敵が入って来て襲われるかも知れないから

本能的に危険を察知していて、入り口を開けたり閉めたりするんだろうね。

でも、入り口を塞いで姿を見せなかった数ヶ月間

カニさんは、穴の中でどんな生活をしていたんだろう?

冬眠状態だったのかなぁ?

家族はいないんだろうなぁ・・・ひとり、穴の中でじぃっと寝て

暖かくなるのを待っていたのかなぁ?

今回の穴は、以前の穴より角度が急になっているような気がする。

部屋の中を覗いてみたいと思うけれど、

絶対見えないだろうな。

細い穴が、どの位の深さ、どのような形状で掘られているんだろう?

興味津々。

今年の秋までは、入り口を開けたり閉めたり頑張るだろうカニさん。

毎朝、ばばの楽しみが又1つ増えたよ。






















同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 12:04│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。