しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2021年02月21日

えっ?まさかの・・・

「ばばの日記」

2月21日(日)晴れ

青空が眩しい徳之島です。

気持良いなぁ~

今朝は、食事をしながらじじ、自分の箸をじぃっと眺めて

「この箸、本当に良いよなぁ.もう何年使っているんだろう?」と言う。

何年前かも忘れてしまうほど前、旅先で買ったような気がするけれど・・・

じじにとっては、とても使い勝手が良いらしい。

数年前、何故か片方の箸の先端が少し欠けてしまったんだけど

じじが、自分で何とかして、又使えるようにしたが

未だに少しだけ、長さが違うような気がする。

それでも、じじは大満足で、ずっと使い続けるらしい。

ばばは移り気で、次から次へと箸やカップなど変えていくが

じじは気に入れば何年でも使い続ける・・・偉いな。

話題は変わって・・・

昨日、夕方早々に車庫の戸を閉めてパソコンの前に座っていたら

「すみません~○○で~す」と声が聞こえた。

「はぁ~~い」と返事をして出ると、顔見知りのTさんが立っていた。

そして、「以前、給湯器を購入いただいた方対象にキャンペーンがありまして、

私達が申し込んでいたのですが、お宅も抽選に当たりましたのでお届けに参りました」

と、チラシと現金の入った封筒を手渡された。

鶴野ガス

全く考えてもいなかった事でビックリしたが、ありがたくいただいた。

現在住んでいる、じじ両親宅、給湯器や色々な機器が古くなっていて

リフォーム後、少しずつ取り替えてきた。

ガス給湯器も数十年前に取り付けてもらっていたようで

お湯が出るには出るのだが、ばばがキッチンでお湯を使っている時に

じじがお風呂にいると、少しお湯が出るけど、すぐ水になってしまったり不具合があり

Tさん達にお願いして、新しい物に取り替えた。

それ以後、不自由を感じる事無く、キッチンでもお風呂でもどんどんお湯が使えるようになった。

生活が快適になって、良かった~と思っていた所に、

還付金の抽選に当たったと現金までいただいて・・・・

有難いとしか言いようがない。

ばばはね、懸賞とかにあまり当たる事は無い。

もう、一昔以上前の出勤途中、まだ薄暗かったんだけど

遠く離れた山肌にピカ~~ッと光る不思議な赤い光を見た時は

不思議なほど、色々な物が当たった。

忘年会では当時はやっていたラジカセ、よく利用していたお店の抽選ではお米5キロ

さらには地方自治体の?何かの委員候補になったと連絡が??

この委員は、当時の仕事を理由に断った。

ばばは難しい仕事や、ややこしい事は出来ないから

当時、仕事をしていて本当に良かったと思った。

それ以来、色々当たったりする事は全然無かったと思うけれど

昨夕、の還付金をいただいた事で、一昔前の事を思い出し

あと2回くらい良い事があるのでは?と密かに期待したりしているけれど・・・

無いよね・・・・

今現在、こうして日々穏やかに平々凡々と暮らしている事に

心から感謝しなければいけないなぁと気持を切り替えたばばです。































同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:25│Comments(2)日常生活
この記事へのコメント
こんばんは、今日は本当に天気が良かったですね。
あなさんのお住まい近くでは、土筆が見えるんですね。
徳之島で土筆を見た事はありません。
現在、こちらでは桜もほぼ散り、タラの芽を摘むのも
そろそろ終わりそうです。
雪国では、雪かきや雪下ろし、大変な作業ですね。
無理はなさらないで下さいね。

今日は暖かくて?暑くて?主人のいる2階は室温28度位あったそうです。
夕食の支度をする私も、袖をまくり上げていました。
部屋の中にいたら、そんなに暑いと感じなかったので
昼3時頃薄手のダウンを着て買い物に行ったら、暑くて、暑くて・・・・
でも、出先の高台から真っ青な海と、臨時便の船を見たらホッとしました。
3,4日前までは荒天で、波が4~6メートルもあり、
風も強くて鹿児島からの定期船が数日欠航して大変でしたので。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2021年02月21日 19:52
好天でしたね~
当地の雪もあらかた溶けました。
駐車場の搔き集められた雪だけが溶けきれずに水を滴らせています。
私は「ツクシンボ」を見ると春を感じます。
暖かいそちらではソロソロ見かけるのでは
Posted by 呑兵衛あな at 2021年02月21日 18:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。