2021年02月15日
アマミヒヨドリの採餌
【じじ動画日記】
R3年 2月15日(月)天気 晴 室温 20.8℃ 外気温 17.4℃ 湿度 62%(室内)(午前7時18分計測)
前線を伴う低気圧が北東の方へ通過していき天気は回復して晴れるようだ!
昨日はサクランボの若い実を食べるヒヨドリを撮った。

ヒヨドリが出来はじめの青いサクランボを食べるのは初めて見た。
島のサクラ(ヒカンザクラ)はもうサクランボになりかけている。
満開の頃は密を吸っているのはよく見るが青いサクランボを食べるとは初認識をした。
アマミヒヨドリの採餌
(2021年2月14日、10:56 徳之島町諸田池沿道で撮影)
R3年 2月15日(月)天気 晴 室温 20.8℃ 外気温 17.4℃ 湿度 62%(室内)(午前7時18分計測)
前線を伴う低気圧が北東の方へ通過していき天気は回復して晴れるようだ!
昨日はサクランボの若い実を食べるヒヨドリを撮った。

ヒヨドリが出来はじめの青いサクランボを食べるのは初めて見た。
島のサクラ(ヒカンザクラ)はもうサクランボになりかけている。
満開の頃は密を吸っているのはよく見るが青いサクランボを食べるとは初認識をした。
アマミヒヨドリの採餌
(2021年2月14日、10:56 徳之島町諸田池沿道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:40│Comments(0)
│鳥類